こんばんは 
お次は
車で走ること5分【美保関灯台】
海や~!日本海や~~!!
駐車場から見た灯台

遠そうやったけどそうでもなかった

ちぃと青空はんも登場

明治31年(1898)フランス人技師の設計で建てられたんや
古い石碑

曇ってて見えへんかった

ここにある【灯台ビュッフェ】でランチ
入口手前に有名な俳人歌人のお言葉

異国に来たような感じがするわぁ~

窓に向かって横一列

大きな窓からこの景色を眺めながらいただきま~す

ちぃとづつ食べてみた



どれもン~まい!!!
わては いかめしが気に入った!
店内にある初代灯台のレンズ

キラッキラちれぃや~~☆
あとな
ここには海に向かう鳥居があるんや

ずーっと先のちぃこい島にちゃんと拝殿があるんやけど

写真では見えへんな~

駐車場にいたタクシーのおっちゃんが
涙が出るほど寒い言うとったけど
ほんまに寒かった
ほなまた明日
つづく

お次は
車で走ること5分【美保関灯台】
海や~!日本海や~~!!
駐車場から見た灯台

遠そうやったけどそうでもなかった

ちぃと青空はんも登場

明治31年(1898)フランス人技師の設計で建てられたんや
古い石碑

曇ってて見えへんかった

ここにある【灯台ビュッフェ】でランチ
入口手前に有名な俳人歌人のお言葉

異国に来たような感じがするわぁ~

窓に向かって横一列

大きな窓からこの景色を眺めながらいただきま~す

ちぃとづつ食べてみた



どれもン~まい!!!
わては いかめしが気に入った!
店内にある初代灯台のレンズ

キラッキラちれぃや~~☆
あとな
ここには海に向かう鳥居があるんや

ずーっと先のちぃこい島にちゃんと拝殿があるんやけど

写真では見えへんな~

駐車場にいたタクシーのおっちゃんが
涙が出るほど寒い言うとったけど
ほんまに寒かった
ほなまた明日

つづく