PIRLIM PIM PIM from Brazil 恋とビーチと太陽と♡ -29ページ目

日系学校の大運動会☆in Brasil

アルファビレから車で30分、サンパウロから一時間程
イタペセリカ・ダセーハという街に今年2015年に80周年を迎えるブラジルで一番古い日本人(日系人)学校があります。ブラジルには珍しい日本のような校庭があり、学校だけではなく、婦人会や青年会などもあり、日本人クラブのような役割も果たしているようです
そこで今回は運動会がありました☆只今ブラジル各地で日系学校の運動会があっているようです

イタペセリカ市長さんも参加です☆
学校の先生のお義母さん(非日系)のお兄さんに当たる人なのだそうです
80周年を迎える今年の運動会、
第二次大戦中も日本人の皆さんで力を合わせて続けていたそうでなかなか感慨深いお話でした


やる気満々の子供達(若干80年代のジャニーズファッションになっちゃってますが…)
 

かけっこは勿論、玉入れも
 

玉転がしや
 

子供達による踊り
 


和太鼓や応援団
 

組体操まで
 



その他いろいろ障害物競走、飴食い競争も、凄いのは競技が終わる度に
参加者全員に豪華景品がもらえるのです(子供達は文房具、大人は食料生活用品等)
日本人会や日系企業が景品出してくれるから豪華になるんだそうです☆
なので、ヨボヨボのおじいちゃん、おばあちゃんも頑張って参加していたのが
なんか良いなぁ~って感じでした☆

最後に綱引きでヘトヘトになって帰りましたが
まだまだ続いていたようです


さてこの運動会の最大の魅力は学校の生徒ではなくても誰でも参加出来るという事。
お弁当はわざわざ作らなくても当日一人20~50ヘアル程寄付をすれば、
婦人会の方々手作りの日本食が食べ放題飲み放題なのです
今回の献立はお魚のアラ煮や、すきやき、お刺身、唐揚げ等、美味しゅうございました☆
出店で買ったお婆ちゃん手作りの福神漬けが激ウマで、来年も絶対買おうっと!

毎年4月~5月頃にあっているそうなので、
ご興味ある方は4月はじめ頃に問い合わせしてみると良いと思います
なお、オザスコにも4000人くらい集まるこの周辺では最大級の運動会もあるそうです☆