キャリーちゃんの記事は一旦お休みにして…
(記事の編集がごちゃごちゃになってしまい…)
今回は!
フィギュアばかり買っていた私も癒しが欲しい!

セガトイズのホームスター!(クラシックVer.)
みんな知ってる(≧▽≦)!?
自宅でプラネタリウムが楽しめるあれですョ!

発売当初は「いいなぁ」と思いしたが、当時は高くて諦めました。
でも、バリエーションや価格も手ごろになって購入!
数ある種類の中から「クラシック」は価格も手頃で、しかも!いいとこ取りの機能を持っている!
いろいろ調べてこれに辿り着いた!
(そりゃ、高いものは良いかもしれないが、失敗したら嫌だからネ)

商品内容はこれだけ!

このブルーの他、ホワイト(基本色)があったけど、焦って(?)購入したら色指定するのを忘れてしまった!
でも、このブルーも悪くないか♪

何か似てる?

タイマー機能、日周運動機能、流れ星機能とシンプルなボタンで使いやすく、分かりやすい!!
撮り忘れましたが、本体上部に映写(レンズ)があって、天井の高さに合わせて手動でくるくると天井部のピントを合わせる。
(ピント合わせで壁にも映写できる!)

ソフトは二種類付属!

原盤(ソフト)は本体からトレーを引き出して交換!(手動)
そして、部屋を真っ暗にして…
スイッチおん!!

WAO!!どうです!!
幻想的~♪(≧▽≦)
これ、実際に部屋の天井に映し出した映像です☆-( ^-゚)v
これは実際に見て体感しないと分からない感動です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
彼女とベッドで寝ながら眺めて凄く癒されました~(●´ω`●)(●´ω`●)ゞ

周期運動でゆ~っくりと全体が動きながら、流れ星機能もオンで癒されます(●´ω`●)ゞ
※流れ星はランダムで出るのですが、皆さんが思うようなキレイな線で流れるのではなく、「煙のような、太い線」が流れます…
ピントが合ってないせいかと思いましたが、これは製品の特性上(技術)仕方ないということでした…。
しかも、流れ星の現れる場所も「固定」である…。(流れ星は実際のものよりゆっくり流れます。※画像がなくてすいません)
この二つの問題は他の購入者も残念がってました。(私も~!!)

そして、星座ライン入りのソフトに交換!
これも神秘的な美しさで演出!!
(これも実際に天井に映し出した画像ですョ!)しつこい?

癒されながら星座も勉強になる一石二鳥~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でも、癒されっぱなしで全然勉強になっていない!?

このクオリティだと他のソフトも欲しくなったぞ!
今回紹介したセガトイズのホームスターは、このほかにも星だけでなく、景色、夕焼けなどの様々なバリエーションが発売されているので、癒しを求めている方は要チェック!
セガトイズの関連商品で他に購入した商品があるので、今度更新しま~す♪

ほんと似たもの同士だな(^ε^)♪
あれれ!?figmaのボロコップ(ロボコップ)は2体いたの!?
今回は画像と撮影場所が汚くてすいません(毎度のことですが)
次回はキャリーちゃんかな?それともまた癒されフィギュア(?)かな~?
テヘッ(o^-')b