わかりやすいシュタイナー教育
家庭でも楽しく!をテーマに活動してます。
こども造形美術教室
アトリエベッポの友繁典子です。

秋も深まってきましたね。
私は次男の幼稚園が決まりほっと一息。

あと、半年で幼稚園に通うことになる次男。

寂しいような、
でも!仕事時間が増えるのは、うれしい。

いつだって、子どもの成長は待ったナシ。
こんな日々も終わりが近くなっているんだなと
しみじみおセンチになっています。

今を楽しめたらいいな!
と次男との平日の散歩を楽しんでいる日々です。

私の住んでいる京田辺市は、まだまだ、田んぼが多くて。
稲刈りが終わったあぜ道を次男と二人で歩いています。


【1から5までの数字に親しむ】
シュタイナー算数講座はこんなことをしました!

今年の春先から夏に開催した
連続講座シュタイナー教育算数講座、
3月の開催レポートです。


シュタイナー教育では
一つ一つの数に丁寧に時間をかけて
出会っていきます。

例えば1という数字は、
この世にたったひとつしかないもの。
という伝え方をします。

一つしかないものって何かな?
この問いに子どもたちはいろいろ考えます。

空にうかぶ太陽!月!

そして、最後に気が付く子が多いのは、
【あっ!私!】
【ワタシはこの世にたった1つしかいない!】

こんなふうにシュタイナー教育の算数は本当に深い。

そんなふうに
10までの数に一つずつ丁寧に出会っていきます。


講座で子どもたちが描いた1です。


力強い一本の線。
この世に一個しかないもの。

みんな一生懸命だね。


2という数字は、対になるもの。
ワタシとアナタ
お父さんとお母さん。
他にも対になるものあるかな?

子どもたちはいろんなことを考えたみたいです。

私は靴下って2つだよね!
と子どもたちに伝えて絵を描いてもらいました。


かっこいい!Mくんの靴下の絵。
このまま額に飾りたい!
まるで
19世紀末ウィーンを代表する画家エゴン・シーレみたいにかっこいい!

力強い線。
一生懸命に描いたんだろうな!

エゴン・シーレの作品画像

おっと、話がズレました。




2という数字を何回も
確かめるように書いているお子さんの2
なんて、力強くて、素晴らしい線なんだろう!

一枚の絵画作品を
見ているような気持ちになりました。

そして、3は、


3つのもの。
3つでセットになっているものは、何かな?


そう!信号。

受講生のママがこんな感想をくださいました。

 

数字の3を書いた日とは別の日に、
信号機を描きました。
信号機は、学校の帰りに赤が道路の真ん中側だね。典ちゃん先生が言ってた3だねー。
と3探しをしながら帰ってきて、
取り組みました。

 

そう!こんなふうに!

リアルに数をイメージできることをまず目指します。


シュタイナー教育では、すぐに数式を書かせません。

数の概念をこんなふうに育てるんですね。


でも

この2と3という数字をゆっくりやることで、

奇数、偶数、4や6、9では

掛け算や割り算、分数も同時に導入をしています。


こんなふうに1から5までを

じっくりとやることで、

ずっと後学年の学びに繋げています。


そして、【1から5までの数字に親しむ】
がテーマだった3月のオンラインでは、こんなことをしました。

下の画像は保護者さん向けの3月の学習計画表です。



私が作った動画を見て学んだあとは、
毎月最後にオンライン教室をやります。


オンライン授業では、

子どもたちが受け身になって、
画面を見ているだけにならないように、
本当にたくさん子どもたちと
コミュニケーションをとるように工夫します。

テレビ番組みたいにならないように、
オンライン授業に参加している子どもたちと
充分な交流タイムを持ってから授業がはじまります。

体を整えるアクティビティ。
お手玉のワーク。
手遊び。
数の感覚を整える遊び。

そして、最後にその日のメインになる
工作やお絵描きをやります。

3月のオンライン授業では、1から5の数字。
木の枝とミツロウ粘土を使って、数の形を作りました。





いろんな数を感じる工程を積んで
最後に5本の木の枝はお星さまになりました。





参加者の保護者さんからこんな感想を頂きました。


今日もありがとうございました😊

娘、途中でママ聞いといて!
と何度か画面を離れましたが、興味があるところになるとすかさず戻ってきていました☺️

木の枝で形を作るのがとても楽しかったようです!!

1から5の数、知ってるからいいとならないか
心配でしたが本人はとても安心して
受けられた様子でした。

シールと数字のカード、
数字と実際の個数の認識を一致させるのに
すごくいいな、と思いました。
娘はそこがはっきり認識できていないまま計算に入ってつまずいたのかも、と感じました。

まだ先生のカードの使い方動画を見れていないので、
動画も見て楽しんで取り組みたいなと
思っています😊

【参加当時1年生の女の子の保護者さんの感想】

 


動画にオンライン授業。

シュタイナー教育の本来目指すべき姿とは

少し違う形かもしれません。


保護者さんと二人三脚で

お子さんたちのご家庭での様子を

聞きながら進みます。


月一回のオンライン保護者会では、

いろんなお話をお聞きしながら

一人ひとりご家庭での勉強をサポートしました。


いつも、

子育てに一生懸命な

お母さんたちの姿に心を打たれます。


お母さんたちが

伝えてくださる子どもたちの成長に嬉しくなります。



この講座は、11月末頃から募集を開始します。


対象年齢は来年度1年生と2年生となります。 


すでに5名の方にご予約頂いております。

15名定員の予定ですのであと、

10名ほど受講して頂けます。


予約したからといって、

正式なお申し込みではなく、キャンセルも可能です。


受講してみたいな!

興味あるな!

という方は、

公式ラインにご登録してください。

公式ラインより先行してお知らせをお送りしますね。




ご質問やご相談は、

公式ラインが、うれしいですが、

メールからもどうぞ!


atoriebeppo@yahoo.co.jp

 


アトリエベッポの公式ライン


 不定期でシュタイナー教育ミニ講座の動画や

アトリエベッポの講座のお知らせをお届けします。


不定期でシュタイナー教育ミニ講座の動画や

アトリエベッポの講座のお知らせをお届けします。

 

アトリエベッポのインスタグラム


アトリエベッポの活動のこと、私の子育ての事、いろいろ一番よく書いています。