京都市左京区岩倉、国際会館駅から西へ徒歩15分ほど。

こどもの工作、親子の教室、お絵描き、造形教室。
幼児教室、小学生のアートプログラム。

シュタイナー教育の考え方を参考に取り入れながら授業をしています。

こども造形美術教室のアトリエベッポです。


雪が積もっている地域もありますね。

雪でこどもたちと遊んだら楽しいんだろうナーとアトリエがある時に雪が積もらないかなとワクワクしている、先生でした。

さて、今日は小学生のクラスのレポートです。

この日はお絵描きでした!



抽象画を描いてみよう!

駅とかテレビとかでよくわからない絵を見たことないかな?

みんな適当に描いている感じがするかな?

小学生のこどもたち

「うん!そうだね!」

「そういう絵ってよくわからないや!」

などなど。

アトリエベッポの先生

今日は、よくわかんない絵をみんなに描いてもらいます。

こどもたち

「えー!」

「かけないよー!」

などなど、不安な様子でした。

みんなが楽しく描けるようにいろいろと先生は指令を出します!

だから大丈夫!

そして、こどもたちにあるルールを伝えました。

線を3本、端から端まで引くこと。

そこから、見えてくる形を拾ってみること。

その模様からいろいろと工夫してみよう!

紙は、何枚でも使っていいよ!

最後によい紙で描くから、いっぱい、練習してみてね!

いろいろと、描いてみました。









線を引くことから始めました。



そして、そこから、形を拾う!







模様をつけたり、形を拾ったり。



「せんせーい!これ楽しい!」

「こんなお絵描きはじめて!」

「すごく楽しい!おもしろい!」

みんな絵を夢中で絵を描いていました。

私は心のなかでガッツポーズでした。

アトリエベッポの小学生のクラスで私が体験してほしいことは、こんなことです。

自分のスペシャルを見つけてね!

自分が得意なことは、こういうことなんだなって!

それが見つかったらとことんやってみてね!

こどもたちの絵を見て回りながら、おもしろい取りくみをしているこどもたちを、ここ面白いね!

こんなところが面白いね!

と、言語化しました。

すると、
あっ!そうか!という顔をこどもたちは、していました。

そして、

また、さらに、夢中になっていました。

みんなみんな、よい顔をしていました。

最後に、自分のスペシャルが見つかったこどもたち。

自分のスペシャルを最後に小さな上等の紙に描いてみました。

とても、素敵な作品が出来ました。

写真を撮るのを忘れてしまいましたが、

アトリエベッポでは、お子さんに絵の描き方を教えません。

絵を描くことの楽しさを教えます。

美しいものや色をこどもたちに体験してもらうことを考えています

絵を描くことが上手なお子さん、苦手なお子さん。

いろんな、子がいるけれども、評価をいっさいしません。

普段、学校で頑張っているこどもたちのホッと出来る場所になればいいな!

といつも思っています。

「自分は自分でいいんだ!」

そんなことをお絵描きや工作を通じて、こどもたちにつたえていきたいです

アトリエベッポでは、生徒さんを募集しています。



来年度の4月から一年生の方もどうぞ!
小学生クラスの保護者さんの感想などもご覧ください。
こちらをクリック!小学生クラスの感想

水曜日、金曜日。
月三回のクラス

小学生のクラス
→各クラス3名~4名程度

幼児親子クラス
→若干名(各クラス二組程度)



詳しくはアトリエベッポのホームページをご覧ください。

すべてのお問い合わせはこちらへ

アトリエベッポの日々はこちら!


こども時間に彩りを
子育て時間をもっと楽しく。

こども造形美術教室、アトリエベッポ

左京区岩倉
岩倉南小学校、明徳小学校、岩倉北小学校、ノートルダム小学校、同志社小学校
北白川小学校など
その他、
左京区、北区、中京区、下京区、中京区、東山区、上京区、伏見区、右京区、大津市大阪府
などから、
過去、現在、通ってくださっている生徒さんがいらっしゃいます。