京都市左京区岩倉、国際会館駅から西へ徒歩15分ほど。

こどもの工作、親子の教室、お絵描き、造形教室。
幼児教室、小学生のアートプログラム。

シュタイナー教育の考え方を参考に取り入れながら授業をしています。

こども造形美術教室のアトリエベッポです。

街も暗くなってきていよいよ、季節はクリスマスにむかいはじめましたね!

街も暗いから暗さに負けないようにキラキラかがやき始めました。

人間の心の中の希望もかがやき始める季節になりました。

先日のこと。

二才児後半から来年度から年少さんになるお子さんたちのクラスが始まりました。

熱いお気持ちをアトリエベッポに寄せてくださったママがいました。

午前中のクラスを開催してください!
というひとつのメールから始まったクラスです。
お友だちやお知り合い、総勢8名の親子さんが集まってくださいました。

内容、日程などみなさんと相談して決めていきます。

春まで、このメンバーのみなさんと楽しい日々を過ごせると思うとワクワクします。

先日はそんな日の第一回目!

大きな松ぼっくりのツリーを作りました。


出来なくて当たり前の二才児さん!

20分集中できたらスゴい!ですよ。
と始めにお伝えしました。

シュタイナー思想の育児のお話。

拡散と収縮のリズム。
→集中したり、デレーとしたりのリズムとも言います。

手遊びや歌などで、プログラムをすすめていきました。




参加してくださった方からこんな感想を頂きました。

今日はありがとうございました。


落ち着いた雰囲気の中に、しっかりとした意思が隠されていたのだ。と教えてもらえて、今後の育児に参考になりました。

アドバイスいただいて、子供も引っ張って欲しい時があるんだ。と発見。

なるほど!と腑に落ちて、いつもは寝際の往生が悪い充に、「眠たいんだよね。いろんなことが邪魔してくるね。」と言いながら泣いたり指示してきたりする我が子をしっかり抱っこしてトントンしていたら。しばらくかかりましたが、いつもよりはすんなりと寝ましたー。ありがとうございます。


そして、今日の魔法の手。すっかり魔法にかかって、夕飯は手で食べたがり、久々のグチャグチャ食べしました。


ありがとうございました❤︎


次回も楽しみにしています。



→アトリエベッポより


魔法の手、なんでも産み出す魔法の手!は、いたずらもしますよねー。

毎日、素敵なものを産み出してくださいね!



今日はありがとうございました。
私が思っていた以上に集中して粘土で遊んでいていました。
子供が飽きてしまうと、先生が子供の注意をひくような声掛けをしてくださったので、有り難かったです。
子供がやりたくない時は、やらなくて良いという雰囲気が心地良く、
親子で楽しい時間を過ごすことができました。


→アトリエベッポより

やりなさい。やっほてほしい!よりも、お母さんが楽しそうにやってみる。その姿にやってみようかな?楽しそうだな!楽しいな!ってなるのが理想的だなと思います。
アトリエベッポでやれなくても、始まったばかりの長い人生。
アトリエの時間が長く影響を与えてくれたらいいなと思って授業をしています。
楽しんでもらえてうれしいです。


ご感想!ありがとうございました!

次回は、サンタのくつ下を作ります。

ハサミのつかい方、アプローチを教えてほしいという、参加者のお母さんからの要望でプログラムを考えています。

クリスマスの朝に、プレゼント沢山入る、くつ下を一緒につくりましょうねー!

参加していらっしゃるお母さんの育児とお子さんたちの楽しい毎日を作りたいと思います。

春までどうぞよろしくお願いします。


来年度から、月二回、定期的なクラスとしてアトリエベッポ主宰で午前中クラスを作ろうと考えています。
ご興味のある方いらっしゃいますか?

同じメンバーで、共に成長を楽しめるようなクラスにしたいなと思っています。

もし、クラスに興味を持ってくださった方はご連絡をお待ちしています。


アトリエベッポのこと、もっと知りたくなった方は、
ホームページをご覧ください。




こども時間に彩りを!
子育て時間をもっと楽しく!

アトリエベッポ友繁典子でした。

フェイスブックなどもよろしければ、ご覧ください。