京都市左京区岩倉 国際会館駅近く、 こどもの絵画・工作・おえかき・造形教室 小学生、幼児親子教室。

こども造形美術教室 アトリエベッポ の友繁典子です。




 

アトリエベッポの主な活動は、こどもの造形教室ですが、他にも大人向けの子育て講演会の活動もしています。

もっと、こどもの世界を知る大人が増えてほしいな!

シュタイナー教育の中心のおへそを知って豊かに子育てして欲しい!


シュタイナー教育を知ることで、私の子育ては本当に豊かになりました。


北海道でシュタイナー教育について全日制の学校に通って、みっちりと学んだ1年間。

全国飛び回って、シュタイナーの講習会に参加して勉強してきました。

この知識を伝えたい!話したい!と強く願っていたら、そんなお仕事を頂きました。

やった~!うれしい! 

シュタイナー教育についてお話できる!

とすっかり舞い上がってしましました。

 

ある一人の子育て中のママたちから、

シュタイナー教育のことについてお話しをしてください。

とのご要望を頂き、何度か打ち合わせをしました。

 

ご要望を頂いた、お母さんたちに何を知りたいか?日頃の子育てで悩んでいらっしゃることを事前に教えていただきました。

すると、叱り方、しつけについて、悩んでいる方が多くありました。


そこで、0才から3才までの心の発達と、見ている世界を中心にお話しシュタイナー教育の基本的な考え方を交えてお話をしました。

 

【シュタイナー教育からみるこどもの世界】
0才~3才までの育ちで大切なこと・立つ・話す・考える・

 

というタイトルでお話し会を開催しました。

 

 

最初に、お母さんになるってどんなことだろう? 

子どもという存在はどのようなものだろう?という所から、始めました。

私は知識よりも体感してイメージをお伝え出来たらなといつも考えています。

 

そのイメージにピッタリだったのが、この絵本。

 

「きつねのおきゃくさま」  あまんきみこ著

 



ひよこや、アヒルを食べてやようと思って親切にして太らせていたら、、、。

 ひよこやアヒルは、きつねを「神様みたいに親切なきつねお兄ちゃん。」 と心から信頼し慕います。

絶対的な信頼を小さな動物から寄せられて、「太らせて、食べてやろう!」と下心満々だったのに、キツネは、いつしか変わっていきます。

ある日オオカミがやってきて、キツネは命がけで、ひよこたちを守ります。

 

そんな絵本から、この子育て講演会を始めさせていただきました。

 

「お母さんになるんじゃなくて、こどもにお母さんにしてもらっているんです。」

「こどもと共にお母さんになっていく。」

「一緒にお母さんになる訓練をしていきましょうよ!」

 

そんなメッセージからお話会を始めました。

 

講演会ではシュタイナー教育の基本的な考え方を最初にお伝えしました。

みなさんとても難しそうな顔をされていましたが、出来るだけ理解してもらるようにわかりやすく、丁寧に全体に渡って、その場所に戻りながら繰り返しお伝えしました。

 

こそからは、0才、1才、2才、3才に分けて具体的な発達のこと、その年代のテーマ。感じている心の世界について詳しく説明。

 

参加している多くのお母さんたちが悩まれていた、「しつけ・叱り方」についてご家庭での場面を挙げてもらいながら、具体的に説明をしました。

 

お話の途中でも出てきた質問には、いつでもしてもらえるように、みなさんのわいてきた質問にお答えしながら、お話会をすすめました。

 

約90分ほどのお話会はこのようにして、終わりました。

 

0才から3才まではみなさん同じようなことで悩んでいらっしゃることが多いなと感じました。

でもそこに丁寧に光を照らすことが出来たのではないかな?と感じた時間となりました。

 

 

参加された方からはこんなご感想を頂きました。

 

 

---------------

「子どもの中に、悪の考えは無く愛に溢れている」の言葉が1番心に残りました。

毎日の子育てにイライラしてたけど、まずは自分自身を大切に!そして子育てを楽しみたいと思います。

 

シュタイナー教育の事、もっと詳しく知りたいと思いました。

 

------------------

前回は娘の発熱で参加できず、

今回は講座参加出来て良かったです。

 

講座終わってからもガンガン質問しまくって他の方に申し訳なかったですが、すごく参考になったし、なるほどね~と思う事が沢山ありました。

でも、まさか1歳までの発育の過程がそれ以降の発育、発達、行動に繋がってるとは思いもよらなかったので、目からウロコ出っ放しでした。

 

---------

子どもは小さい大人ではない

今の自分に言われたようで、ガツーンとやられた気分でした。

気づくこと・知ることができるって、それだけでありがたいことだなぁと思います。

 

----------

今日はありがとうございました!

ついつい、先取りした刺激を与えてあげたくなったりしがちな自分に反省でした。

ゆっくりゆっくり今の課題に親子で向き合いたいと思います。

 

----------

年齢別の発達課題を聞いて、今まで焦って子育てしてたけど、

もっとゆっくりでいいんだなと救われました。

それは、私にとってもだけど、子どもにとっても幸せなことだと思います。

 

1回目の講座を受けてから、先生のアドバイスを元に子育てするようになって、

少しずつですが楽しく毎日を過ごすことが出来ている気がします。

ちょっとだけ余裕が出てきたというか、イライラが減ったというか。

 

出来れば、もっと早く友繁先生と出会いたかったと思うほどですが、

出会うことが出来て本当にうれしいです。

 

--------

いつの間にか年齢以上の事を求め過ぎてたみたい。

おませな5歳児とゆっくりじっくりと向き合いたいと感じました。

今夜は心に余裕を持つ事を意識して、ゆっくりとヨイ出しをして寝かしつけたら、

本当に嬉しそうに寝たので、私の心も一緒に満たされました。

 

----------

先生の空気感、私も癒されました。

それから、先を急がないでいいんだって言うことに、とても安心し、

今の時期を大切にしていこうと、少し心にゆとりができた気がします。

口が達者な女子を相手に、私もムキになったりしていたのですが、

確かに、この子は小さい大人ではないんや。ってことに気づかせてもらい感謝しております。

今の気持ちを忘れず、子育て頑張っていこうと思いました。

私もまた次回あれば、参加させていただきたいと思います。

ありがとうございました。

 

---------------

母親として不安に思っていること、心配していることに関して安心させてくれる言葉をたくさん頂きました。

 

一緒にいる時間を自然体に。子育てでどこか気を張って、

こうしなきゃ!!!というちょっとした強迫観念がうまれるときがありました。

家事をしていても、早く終わらせて遊んであげないと!と思ったり...

でも自然体でいいんだ、もっとゆったりとした気持ちで息子と接していこうと思えるようになりました。

成長、発達のために余計なことはしない。

このことについて、  無理に色々なことを促していく必要はないんだ!と気付かされ、

0歳のときからもっと早く知っていれば良かったと思いました。

 

これからは、焦らずもっと穏やかに見守る気持ちで、子育てを楽しんでいきたいと思います。

 

子供の世界を少しでも理解出来た気がしました。とても素敵な講座に参加出来たこと、心から感謝です。

 

本当にありがとうございました。

 

--------

シュタイナー教育、まったく無知で、サリバン先生みたいなのを想像してましたが、

なんとほんわか人間味あふれるステキな友繁先生のおはなしに、どんどん心が惹かれていく感じでした。

毎日迷いながらの子育てですが、こういうよりどころになってもらえる先生に出会えるか出会えないかで、大きく違うと思いました。

また、ぜひ参加したいです。

 

---------

ありがとうございました。

途中退室してしまい申し訳ありません。

 

出来れば最後までいてゆっくり質問したかったので、

もし第3回があるようでしたら、是非参加させて下さい。

 

感想は色々あるのですが、先生が読み聞かせして下さった絵本に大きな気付きを貰いました。

 

ついついイライライラ~としてしまう毎日ですが、接し方一つで子供の気持ちも変わるんですよね。

 

昨日はそんな事もあり、先に下の子が寝てくれたのもあり、

上の子が寝る前にイチャイチャしながら「ママ、大大大大だーいすきだよー」と言ってくれ、

素直にとっても嬉しく幸せな一日の締めくくりになりました。

 

また是非、宜しくお願い致します。

 

------

貴重なお話を聞く機会をありがとうございました。

 

改めて、早々に小さい大人を作り上げてはいけないなぁ、

今の子供の世界を大切に生きて欲しいなぁと思いました。

 

今回のお話を聞いて、シュタイナーはただただ野放しにすれば良いってか訳でもない事も学べました。

3歳未満で叱らない子育てする為には、悪習慣を初めから経験させない、

そうさせない環境を整えてあげる事が大切なんだと再認識しました!それがなかなか難しいんですが。

 

少しづつでもこらからの子育てに役立てて行きたいと思います。

ぜひ第三弾も参加したいです。

 

-------

 

とても素敵な感想を頂き私も逆に勉強になりました。

ずっと、話してみたいと長年思っていたテーマでした。

話す機会を下さって、聞いてくださってありがとうございました。

 

また、機会がありましたら、続編をお話できたらと思っています。

 

このママたちの集まりは、ベビーサインの教室

京都でベビーサイン&勇気づけリーダー♪tekoto(おててことば)教室

たむらあゆみ先生のお教室に参加されている子育てサークルのママたちでした。

 

 

とても素敵なお母さんたちで私もとても気持ちよくお仕事させて頂きました。

ありがとうございました。

 

アトリエベッポでは、シュタイナー教育について、こどもの絵のおはなし「こどもの絵っておもしろい」 についてお話をする活動をしています。

詳しい内容はこちら→ 子どもの絵の講演会依頼

 

皆さんからのご連絡楽しみにお待ちしています。

 

アトリエベッポでは生徒さんを募集しています。

11月には体験教室も行います。

詳しくはホームページをご覧ください。→ 詳しくはこちら

 

こども造形美術教室アトリエベッポ