京都市左京区岩倉 にて こどものお絵かき教室 絵画造形教室 おやこ 幼児 アート 教室 


を主催しています。


こども造形美術研究所 アトリエベッポ  の 高嶋典子です。


先日、京都YWCAから、正式に講師の要請以来を頂き、京都YWCAにて、シュタイナー教育の手仕事の講座を持つことになりました。


これは、以前にアトリエベッポの参加してくださった乳幼児さんの保護者の方が、

「ぜひ!やって欲しい!」とのお声かけを頂き、始まったものです。


最近はいろんなところから、お声をかけていただいたり、何度も繰り返しご参加くださる方がとても増えてきました。


アトリエベッポをはじめて一年。

家族にもいっぱい協力してもらって、頑張ってきました。

いろんな方に支えられて、本当にありがとうございます。


さて、今回、夏の手仕事の講座のお知らせです。



アートでシュタイナー的な子育てのすすめ


~初夏の夜を手作りランタンのあかりで楽しんでみませんか~


夏、夜は蛍が飛んだり、少し夏に向かうと虫の声が聞こえたり、、、、。

一年で太陽からの光を一番受けることの出来る季節です。

昼間の光を惜しみながら、生物たちがウズウズしている夏の夜。

親子でランタンにろうそくを灯して、夜のお散歩なんていかがでしょうか?




日時

2013年6月27日(木)10:30~12:00(その後ランチタイム~13:00ごろまで)


内容 


シュタイナーの手仕事でよく使用されるトランスパレント紙を使って、ろうそくの光でステンドグラスのように光るランタンをつくります。

講師

髙嶋典子(こども造形美術研究所アトリエベッポ)

参加費

1800円(材料費込)

持ち物

木工用ボンド、スティックのり

定員

10名 要申込(3日前までにお申し込みください。先着順)
※最少催行人数(5名)に満たない場合は開催いたしませんのでご了承ください。

保育

同室ですが、保育サポーターがつきます(有料)。

主催

京都YWCA 親・子育ち支援活動委員会



お申し込み


℡ 075-431-0351


メール office@kyouto.ywca.or.jp


場所など 

京都市市営地下鉄 丸太町駅より徒歩7分ほど

http://kyoto.ywca.or.jp/access/index.html




京都YWCA ではその他沢山のおやこのイベントをやっています。


シュタイナー教育講座。 さくらんぼリズムの教室。 マクロビお料理教室。

http://kyoto.ywca.or.jp/program/together/index.html


参加されている親子さん、とてもみなさん素敵です。

私も息子と参加しています。

ご参加をきっかけに、新しい出会いもあるかもしれません。



ぜひ!お友達さそって遊びにいらしてくださいね!


今回はお申し込みが5名に満たない場合は開催されません。

ぜひ!お友達などお誘いあわせの上、ご参加くださいね。


通知などぜひ!フェイスブックなどでのいいね!の応援いただけるとうれしいです!


3月に行われた講座での参加者の方の感想です。

羊毛フェルトでの小人作り


楽しかったです。

羊毛の手触りが暖かくて気持ちよかった。

絵本の話や歌、シュタイナーの子育ての話。 

内容が盛りだくさんでした!

もっと早くにこんな素敵な講座に出会えていたら、子どもにやさしく接することができたかもと思います。


今日は参加できて良かったです。

シュタイナー教育のイメージが少し出来ました。

また、子どもに手をかけてあげること、手作りのおもちゃ。

いいものだなーと思いました。

そして、毎日の子育て、仕事、大人になってこんなに無心にモノ作りするって楽しい!

忘れていたなと思いました!なんだか私の心がリフレッシュ。

ありがとうございました。


羊毛フェルトには以前から興味がありましたが

作り方を本で見るのとやり方を実際に教えてもらうのとは大きく違って、

参加させていただき良かったです。

フェルトの色をまぜていく感じ、羊毛の感触が楽しかったです。

歌などで始まり、歌で終わったのも和みました。


ことのときの講座の記事

http://ameblo.jp/pippinoriko/theme-10066358492.html


来月、7月6日(土)には同じものを土曜日のおやこ工作教室にて開催します。


こちらのお問い合わせは

atoriebeppo@yahoo.co.jp




写真はイメージです。実際にはトランスパレント紙を張えいます。もっといろんな色が見えます。