こんにちは(^ ^)

先日、我が子が1歳になりましたラブ

そろそろ立ちそうで毎日わくわくしています口笛口笛

 

ところで…

私がよく使っている育児アプリのお悩み相談カテゴリで、こんな内容がありました。

「再就職、転職に向けて●●の資格勉強をしていて…えーん」という。。

同じ資格試験に取り組んでいたので、共感しました。

 

ただ、私自身取り組んで育休中の資格勉強は選別して取り組んだ方がいいと感じたため、ブログに記録しますにっこりスター

 

 

 

まず私のことから。

赤ちゃんができる前、ファイナンシャルプランナー1級を取得している先生がいて、興味をもち3級から勉強をはじめました。機械的な覚え方でしたが合格。初めて教員免許以外の資格を手に入れましたウインク

 

その後しばらく勉強しない間に記憶は抜けていきました。。笑

 

そこから新型コロナウイルスが流行し・・・汗汗

行動制限、当然資格試験も中止でしたね汗うさぎ

 

臨月でしたが2級受験、無事合格しました。


独学で2級に合格したい方はこちら


 

 

 

 

その後、出産。

自分の時間がまとまって確保できる保証がない不安定な時期が続きました。

その間も資格試験の勉強をしましたが、結果はあと2点たらず不合格。

宅地建物取引士は叶わずでした。

 

 

 

いろいろなお考えがあると思いますが、私は育休中は

1、年間を通して何回も試験がある資格

2、市販の予想問題が充実している資格

3、合格か不合格かではない資格

を強くオススメします!!

 

不合格のダメージは思っていた以上に大きかったです。

「育児の合間を縫って勉強したのに・・・」と暫く引きずりました。

○か×かでなく、長期的に取り組めるものが良いかもしれません。

 

 

私は現在、アプリなどを使いながらTOEICに取り組んでいます飛び出すハート

こちらはある程度情報が整ったら更新します🙆

 

 

では、またスター