にわか女優はきもの好き

にわか女優はきもの好き

きもの好きが高じて、茶道にどっぷりハマっています。

 

 

あっという間にお盆が過ぎたと思えば

雨

サウナのような暑さも消えたし

ひさしぶりの雨が降って、庭の草木も大喜びでしょう。

(そしてまたジャングル化するのだろうけど)

 

 

お盆休み…というほどではなかったけれど

交代で有休を頂きましたキラキラ

せっかくなので昼飲み~生ビール

さすが阿波踊り期間。120分で出ろと店に言われますタラー

この期間は駐車場も急に値上げするしなキョロキョロ

 

徳島駅地下で4時間ほど遊んで

夕方にはとっとと汽車で帰ったのですけど

…徳島駅、びっくりするぐらいの人でした。

よくよく考えれば、阿波踊り期間中に駅前に出たの5年ぶりぐらい?

汽車を待ってる間、ほろ酔いでボーっと人混みを眺める。

若いお嬢さんたちが浴衣を着てキャッキャキャッキャ言ってるのを

「良い良いラブラブ」と見ておりましたが

たった10分の間に左前に浴衣を着つけてるお嬢さんを3人見つけるチーン

 

帯ぐらいならお節介して直してやろうと思いますが

着物…はさすがになぁ。。。

でもその3人のうち1人は同行のご友人が指摘してくださったようで

しばらくすると見事に直っておりましてホッとしたあせる

写真に残るだろうに…

といらぬ心配をするおばさんでした。

 

 

 

翌日はランチ&温泉温泉

「和ぁさん」

和ぁさん 楽天市場店 (rakuten.ne.jp)

 

お初のうどん屋さん(セルフ)です。

天麩羅の種類がおもしろくて、こんにゃくの天ぷら取っちゃった爆  笑

昆布の天ぷらなんてのもありましたよ。

どんなもんかと思ったら、甘辛く煮つけてあるこんにゃく。

うん、美味しい♪

うどんもモッチモチで小でもお腹いっぱいキラキラ

 

 

キレンゲショウマという高山植物が見たかったのです。

宮尾登美子「天涯の花」を読んでずーっと見てみたいお花なのですが

やっぱりちょっと上らなきゃならないようで

ふと思いついて午後から家を出るようじゃムリだな~と断念。

 

祖谷温泉に行こうかと思ったけど

観光客でいっぱいかもな~と思い、これまた断念。

 

 

で、キレンゲショウマを調べていて見つけた温泉へニヤニヤ

剣山木綿麻温泉 - つるぎ町 (tokushima-tsurugi.lg.jp)

 

 

町営の温泉ということで

入湯料400円(笑)やっすいチュー

そしてほぼ貸し切り状態。後から入ってくる人たちも近所の人っぽい。

後から思えば観光客でごった返しのなか温泉に浸かるより

こうやってボーっとのんびり浸かれて正解だったかも。

 

お湯はトュルっとした感じでポカポカ。

小さい露天風呂もあったけど

めちゃくちゃ直射日光があたるところで笑い泣き日焼けしちゃう。

中であったまったら外の陰になってるところで涼んで

サウナみたいに行ったり来たりダッシュ

これもほぼ貸し切り状態だからできることだわね。

 

お風呂上りに休憩所でボーっと水分補給してましたら

バタバタと音。

?何かが飛んでいる。

オニヤンマっ乙女のトキメキ おおっきいーーー

 

余談ですが

会社で物品を購買しているお店に支払いに行くとですね

「おにやんま君」というグッズがあるのですよ。

【公式】おにやんま君 | 殺虫剤・忌避剤未使用!身につけるだけの虫除けグッズ (eikyu-s.com)

 

 

虫よけに良いとあるのですが

本当にこれで蚊が寄ってこないんだろうかタラー

持ってる人に聞くと

蜂は寄ってこないとのことでしたが蚊はわからんとのことで

買うかどうか思案中。

 

で、この模型とですね、ほんとに大きさが一緒だったのですよ。

ばっさばっさ飛んでるのを見ると

めちゃくちゃデカいのを実感するニヤリ

 

でもまぁ

テンションあがってるのは私ぐらいで

周りのおじさまたちはまったく見向きもしない(笑)慣れてる。

 

 

帰りは道の駅でジェラード食べて

まったり帰りましたルンルン

 

すっかりちょっとしたお休みには温泉に行くのが恒例になってきております。

年だわねえ(笑)

 

 

 

 

 

お盆休みの予定として~

高松の呉服屋さんで開催されるお茶会に行こうと

友人を誘っておったのです。

 

が、

友人2回目のコロナ陽性宇宙人くん 

あれまぁ…でもけっこう流行ってるものね。

友人曰く、そのお茶会のときは5日経ってるので行けるけどと言うが

いやいや、無理しない方がええんではないかねタラー

結局キャンセルいたしました。

 

熱は微熱程度だけど頭痛がひどかったそうです。

それにしてもやっぱり何度もかかるのね。

あのワクチンはいったい何だったんだろうえー

 

 

先週の茶道教室

「茶箱 卯の花点前 和敬点」

 

うちも8月でもお盆でもお教室は開催しますニヤリ

とはいえ、みなさんやっぱり忙しいようでほとんどお休み。

来てくださったお一人にはせっせと回数してもらう。

 

月2回のお教室

1回のお稽古につきお点前2回は最低してもらうようにしてます。

でもお教室を1回休まれるとひと月空くわけで

さらに私がイベントを開催するとそれで1回お稽古が飛ぶので

(なるべくお教室の日にしてるもので)

この日来てくれたお弟子さんは1ヶ月半ぶりのお点前になり

「あれ?あれれ?」と感覚鈍ってる様子が伺えました。

 

マンツーマンで毎週通ってた頃の私でも

たった1回休んだだけで

つぎのお稽古のときに非常に気持ち悪かったのを覚えてます。

 

お茶は感覚が大事。

繰り返し繰り返し、地道につづけることで

やっと身体に添っていくものなのだと思います。

 

 

「瀧」

宗旦木槿&百日紅&メドーセージ

 

 

暑すぎてお花が見つかりませんショボーン

芙蓉とかまったく咲いてない。みんな太陽が強すぎてしんどくなってる。

あ、それとも去年剪定しまくったからかなあアセアセ

 

 

ういろう(福屋)

頂き物の和三盆とクッキー

 

 

☆ コーデ ☆

 

橘柄の浴衣

ポリの名古屋帯

 

 

 

お盆は姉妹4人集まりまして相続の話し合い。

相続登記の義務化がこの4月から施行されました。

姉たちはみんな呑気なので

末っ子の私が招集をかけて、資料を揃えて渡すニヤニヤ

 

前々から

母からの意向をいろいろ聞いてました。

でもそれはあくまでも私と母の間だけの会話なので

言い方悪いですが

母がまだしっかりしているうちに

全員集めて同意しておく機会は必要なんじゃないかと思いましてね。

うちの姉ちゃんたちはみな人がいいので

特に揉め事は起こらないとは思うんですが…

先々のことはどう変わるかわからん。

いまはよくても状況が変わったときには覆される可能性もある。

 

私が住んでる家も

家はわたしの登記だけど土地は母名義。

こちらも姉たちに了承もらったので母に一筆書いてもらうことになりました。

 

あぁめんどくさ。

でもやれることはやっておかねばならぬ。

 

 

話し合いのあと

久しぶりだったので2番目の姉ちゃんと飲みに行く。

そのまま姉ちゃん家にお泊りさせてもらいましたニヤリ

 

おいしい町中華で乾杯生ビール

いまの家に移る前には住んでるところが近かったので

2番目の姉ちゃんとは10年ぐらい前によく飲みに行ってました。

そのときは一緒のペースで飲んでる印象だったのですが

今回は生中2杯で姉ちゃんもうお腹いっぱいという。

 

よくよく考えればわたしの10歳上なんです。

特に今年の夏は暑すぎてあんまり食欲もないという。

 

なので私だけバクバク食べてガンガン飲みましたがタラー

やっぱりいろんなところで年を感じますね。

 

 

前も思ったことだけど

姉三人を見送ることになる可能性が高いことに気づいてからは

しゃんとせな、と思っておりますダッシュ

 

 

 

 

 

 

お盆休み~もあっという間に前半3日過ぎましたタラー

それにしても暑いです。

朝夕は少しだけマシになったような気はしますが…

日中はちょっと外に出ただけで汗だくですよ、まったく。

 

 

先週のお茶稽古

「茶箱 雪点前(拝見あり・拝見なし)」

 

お盆でもお稽古してくれる師匠です。

ほかのお教室では8月はまるまるお休みというところも多いらしいけど

ひと月まるまるお休みすると感覚にぶっちゃいそう。

まぁでも確かに…暑いものね。

 

なので毎年だいたい8月は茶箱シリーズキラキラ

 

 

☆ コーデ ☆

 

雪花絞り風浴衣

ちどりん名古屋帯(頂き物)

 

 

そういや第2の師匠の初盆でもあるんだなあと思いだす。

この帯は

第2の師匠からお着物をいただいたboo♪から

さらに譲り受けたのを

わたしが業者さんに頼んで帯に仕立て直したものなのです。

(お着物はサイズが小さすぎたあせる

 

お気に入りで毎年締めてます。

こうやってつながって残っていくというのも反物ならでは。

 

そして亡き人を偲ぶ。

お点前しながら静かに冥福を祈りました。

とってもお世話になった第2の師匠だけれど

遠いし、家族の方は知らないし、お墓の場所もわからない。

直接手を合わせることはできなくても

祈りというのはどこまでも届くはずだと思います。

 

それにしても

だんだんとこうやってお盆に対しての意識が変わっていくんだなあ。

自分の家のお墓参りも朝7時からせっせと行って

草抜いて掃除してお線香立てて手を合わせてきました。

 

若い時は「阿波踊り」に友達と行って

ワイワイ騒ぐだけの休みでしかなかったんだけどね笑い泣き