この頃の息子 | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

相変わらず、週末のお休みにしか

アメーバ開けない私ですアセアセ


4月になり、早々にオンラインで

高校のオリエンテーションも始まりました。


私は勤務時間中の為、側にはいられず。

午後からのオリエンテーションの始まる前に

昼休みに様子見に一旦自宅に戻って

「頑張ってねーニコニコ」と声援送るのみ。


心配もありましたが、

通信制高校の為

これからは、息子が自主的に

授業や学校行事に取り組んでいかねばです。


オリエンテーションが終わった頃、

息子はちゃんとLINEで「終わったよ」

と知らせてくれました照れ


入学式がもうすぐなので、

息子が自分から言い出して、

日中に一人で自転車に乗り

床屋さん行ってきました美容院



そして、そして…


高校生になったらバイトしたいと

通信制高校の受験前から

ずっと言ってた息子。


3月の終わりから、バイトを探し始め

4月になって応募も始めました!


先日、帰宅した時に息子に声をかけに行ったら

応募してたバイト先からの電話応対中携帯


「今、バイト先からだからあせる

と小声で私に言ったあと

「失礼いたしました真顔」と電話を続けた息子。


コッソリ電話を聞いていると、

「はい。そうですね。」

「そうしていただけると、助かります。」

「はい。よろしくお願いします。失礼致します。」

と、しっかりした言葉使いで電話してましたキラキラ



電話が終わった後に

「今の電話のやりとり、

 きちんとした言葉づかいで、

 素晴らしいじゃないのお願い

と息子をべた褒めしちゃいましたわ〜。


ザ・親バカですチュー


だって、だって、中学では教師に

「社会不適合」なんてことすら

言われた息子。


私は何も教えてないのに、

こんなにきちんとした言葉遣いで話せてるお願い


学校に通えてたって、

社会に出てから、

まともな電話対応出来ない人だっているのに…


あの先生に、

この素晴らしい電話応対を見せてやりたいわウインク



そして、

高校の授業自体はまだ始まっていませんが、

通学コースとはいえ、単位をとる為の勉強は

基本オンラインで自分のペースで進めていける為、

「早めにどんどん進めていきたい」

「余裕もって単位とっちゃいたい」

と、勉強にも意欲的な息子ですおねがい


ま、自分の好きな事する為にも、

やるべき事は早めに済ませたい

っていう事なんでしょうけど。


いやぁ、中学卒業してから、

息子、イキイキ活動的です音符


ま、パワーがある分、

反抗的な時もあり、

親子で衝突する部分もありますがアセアセ


バイトの勤務地も

地元では、同級生と顔を合わせたくないのか、

片道1時間半の通学先のエリアで探してます。


私としては、せめてバスで通える

出発駅の近辺(片道40分程度)にすればいいのにと

思ってはいるんですけど…キョロキョロ


息子にも言いましたが

「交通費支給のところで探すから、

 通学先のエリア近くがいいの口笛

との事でした。



ま、息子がやりたいようにやって、

失敗しても、それを糧にして進んでいければいいグッ


バイトに通うのも、働くのも息子だもん照れ



バイトの面接も

「早めに受けたいんだ。

 採用されれば早く働きたいし、

 だめなら、すぐ次のとこ探すしウインク

と、前向きです。



今日は、UNIQLOで

ボタンダウンのシャツや

カーディガンやチノパンなど、

面接向けのコーデを購入してきましたスーツ


服自体、お家こもり君なだけあって、

あまり数は持っていなかったので。


これから外出の機会も増えるし、良いかなと音譜


明日は、いよいよ面接。


どうなるかわからないけど、

何事も息子にとって

良い経験となってくれればと思いますウインク