ユーラシアの端っこで -145ページ目

サルミアッキ!!!

先週、寒風の中


仕事で外に立ちつくしていたらしいMさん。


見事に風邪をお召しになりましたわ。


かわいそうに。。。カゼ


Skype中にも 


くしゃみ


せき


鼻水


のオンパレード。


「もう寝たら?」と


言っても


「まだ大丈夫」って、


見てる方が辛いんですけどあせる


「喉が痛いから飴なめる」


そう言って何やら黒い物体を


口に放り込んだMさん。


「塩味で喉に良いと言われている」


らしい、その飴。


名称を問うたら


「sal ammoniac」


え?


これって、


あの有名な


「世界一まずい飴」の称号をもつ


フィンランドの”アレ”


ですか?


私は オランダの


「世界一まずいグミ」


ドロッピェ・塩味バージョンで


撃沈したことがある。


それに近い(もしくは更に上)


アンモニア臭漂う


サルミアッキ のことよね・・・


そうか、喉にいい飴なんだ。。。


私も喉、弱いんだよねぇ。


ドロッピェの甘いバージョンは


食べられるから


Mさんに何度か送ってもらってるの。


でも、塩味は無理!


「オランダ人は変なんだよ、はははっ」


と 飴を口の中で転がしながら


笑い飛ばすMさん。


と、とにかく お大事にね・・・



最近は近所のタイ人の方から

頂いたレモングラスを煮出して

毎日飲んでるわ。これも喉に

いいんだそうです。


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ
にほんブログ村


ペタしてね

久しぶりのC君

最近、お互いのスケジュールが合わず


全然Skype出来なかったアメリカのC君。


昨日はC君、出勤せず自宅で仕事する


とのことで アメリカ東海岸時間8:00AM、


日本時間21:00PMより Skypeスタート。


C君、本当は秋に日本に来るつもりだった


けれども、どうやらその計画が頓挫。


だから昨日は2人で


「C君の妄想日本滞在記」 を


語りました。(何だそれ?)


とりあえず 滞在場所を四国に設定。


C君は自然が好きで 山歩きLOVEな人。


だから四国で有名な山、


石鎚山


に登る計画を立ててみましたよ。


C君にはそんなに難しい山ではない


(でも登山中級者向けよ)らしいので


日帰り登山ね。


でも、冬山登山したいらしいわ。


どのくらい時間かかるのか私には


分からなくてよ・・・


それと 山間の小さな集落に


滞在して村人と仲良くしたいという


野望を持っているのね。


チャレンジャーだわ。


そうなると日本語必須でしょう!


ということで 何故か日本の早口言葉を


練習しだしたC君。


「なまむり なまごみ なまたこ」


・・・・・ 惜しい。


むり、ごみ、たこ  か・・・


もっと頑張りなさい!という


叱咤激励の意味で新しいのを教えてあげました。


赤巻紙 青巻紙 黄巻紙


日本人でも 口が回らないこの言葉、


さてC君が攻略できるのはいつでしょう?



C君に応援のクリックPlease(笑)


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ
にほんブログ村


ペタしてね

オランダ 対 日本

昨日はサッカー親善試合がありましたわね。


オランダ vs 日本 目


この組み合わせが決まった瞬間から


待ち遠しかったわ!クラッカー


Mさんも私も サッカー観戦が大好きなの。


応援するチームは全然違うんだけど。


で、今回は・・・


Mさん 日本応援


私   オランダ応援


後半オランダが点を入れたらMさんが


「泣きそう・・・しょぼん」 


だって。私もオランダ応援してたけど


心の底では


「日本、1点くらいは入れるかな?」と


密かな期待はしてたんだけど。。。。。。


現実は3-0、これは妥当な結果でしょう。


でも、サッカー楽しい~。


来年のワールドカップが待ちきれないわね。




ゴール!の代わりにポチっとplease


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛へ
にほんブログ村


ペタしてね