前の外来から1週間後にまた外来。
今回はCTも撮影。
造影剤はなんとなく嫌いだけどアレルギーは起きません。
結果、膵臓の周りに水は溜まってるが、
この手術をした人のベーシックな反応でしょう。
とのこと。
血液検査の数値も特段問題ないので、
次は1ヶ月後になりました。
血糖値 98 で高めだけどな。
アミラーゼとか肝臓の数値はギリギリ範疇を超えてたけどな。
まぁどれも 問題 とまでは行かないみたいです。
この頃の調子は、
患部やお腹が痛かったり、マシだったり、
ドロ便だったり透明便だったり、
食べた後痛いとか痛くないとか、
その日によって調子が違って。
会社には最短1ヶ月で復帰するとは言ったけど、
この状況だと7月頭からは無理だと判断して、
伝えました。
日常の簡単な動作でまだ一杯一杯なのに、
そもそも通勤とか、デスクワークでフルタイム座ってるとか未知数。
今ひとつすっきりしない体調が続いています。
近所のスーパーやダイソーなどの軽めの買い物はもう普通にいけます。
体重は上下ありますが大体術後の4.5kg減ったまま。
ご飯は量は普通で、食べる
速度が少しゆっくりめとか、
サラダ→タンパク質→炭水化物にしてるところを気をつけてるくらいで、
おやつも普通に食べてます。
チョコや脂質の多いクッキーなども解禁しました✨
適度な運動は何もしてなくて何で体重増えんのか不思議。
体重が戻れば調子も戻るんやろか。