今年度の初めに派遣先を退職し、

そのまま産休入り。今育休中です。


4月に仕事に復帰すべく保育園にも申し込んでます。以前ほどの激戦でもなくおそらく入園できるでしょう。


復帰先は派遣会社が探して否応なしにそこに就業しなくてはならない「無期雇用」派遣です。


先日前派遣先の上司から連絡がありました。

最近どう?4月復帰するの?と。


上司っていっても彼女は元派遣から直雇用になったもともとは同期です。

付き合いも長く、なんでもざっくばらんに話せる友達と言ってもまぁいいかな、っていう関係性。


前派遣先には復職を望まれれば戻るけど、こちらからのアクションはしない、が、わたしのスタンスでした。


なので、復帰はするけどどこになるかわからない、と、伝えました。


そしたら就業日数や時間にもよるけど戻って来ない?と言われました。


うーん、悩む。


理由は、通算5年勤め、もういいかな、

新しい仕事をしたいなって思うのだけれど、

派遣の育休明けの復職は大変なのもわかってるから。


新しい職場。

あたらしい世界を見られるかというワクワク半分。

いちから仕事を覚え、それなりの人間関係を構築するめんどくささに億劫なのが半分。


それでなくても久々のワーママになる。

(しかも子供が増えてる。)


1人目の時は、前派遣先に戻らせてもらいました。

知っている仕事、人なのでその部分は安心でした。


休みが取りやすく、

子供関係の早退欠勤に寛大。


派遣の子育てにはもってこい。


なので、週5で少しだけ時短(7.5hから7.0h勤務に変更)でお願いしてみました。


その上司からその上の上司に聞いてみる、とのことでした。


さてどうなるか。

成り行きに身を任せようと思います。