今日派遣元の営業さんから連絡がありました。

無事に4/1から無期雇用契約となり、
今の派遣先で産休まで働かせてもらえることが決定しました。

よかった…。

やっぱり決まるまでは不安でした。

3年フルタイムで働いて、産休育休取れないとかありえない!
絶対大丈夫、と言い聞かせてましたが、
やっぱり派遣は有期雇用であり、
派遣先がいらないと言えば終わりです。
綱渡り。

本当によかった。
安心した。
これで200万は違いますからね。


また、特にこっちから何か言ったわけではありませんが営業曰く派遣先から、
「ここに復帰できる保証はないから」と、
言われてそうで、
ちょっとイラっとしました。

いや、頼んでないし。

妊娠したって報告してから掌返しすぎ。
「ずっと働いてほしい」の言葉なんやったんや。
男女雇用機会均等法目線でアウト。



ただ派遣の育休からの復帰がなかなか厳しいのは事実。
前回の妊娠出産復帰は、
今の派遣先でお世話になりました。

フルタイム復帰でも、
知った仕事、知ってる顔、
小さな子供がいるという事情もわかってくれているひとたちに囲まれて、
働きやすく
本当に感謝でした。


今後妊娠出産される方で、
産休育休取りたい方は、
非正規でもいいから直雇用の方がいい。
本当に。
保育園入園も、復帰も、
その方が物理的にも精神的にも絶対有利。

私はもう叶いません。
まぁ結局2回も産休育休取れるので結果オーライ。


私は働くことが好きです。
今の仕事は、営業要素があり、アクティブな事務で、派遣らしからぬところがとっても気に入ってます 笑。
5年やってきて、そろそろ別の仕事をしてみたいとも思ってるし、妊娠はいい機会だったのかも。

産休まであと3ヶ月。
働けることのありがたみを噛み締めます。