3月は親子共々長く体調不良でした。
妊婦の時絶好調で忘れてたけど冬から春の手前は、いつもあかんかったんや💦
でも今週ようやく元気に〜❤️
と思ったら私の持病が悪くなり、ロキソニンが手放せない…でも内科系の風邪っぽいのが治って良かった。
息子は原因不明のウイルスにやられ、
レントゲンと血液検査で炎症反応が見受けられ、
肺炎の手前で抗生剤投与となりました。
抗生剤で熱はすぐ下がった
でもそれまで上がったり下がったりを1ー2週間は繰り返しました…
熱はちゃんと記録を取りましょう。
改善が遅れます、とお医者さんから言われました。
熱があるかないかどんだけあるかどんな感じで続いてるかによって薬が全然違うんだよ、と。
反省…
そんな今日は保育園児になる前の息子と私、最後のお散歩。
よく寝てくれてます。
お散歩コースに桜が咲いててうれしくなった❤️
もう保育園に行くのね。
わー、さみしいなぁ。
生まれてからほぼ毎日お散歩したね。
はじめは無反応だったのに今では飛行機や鳩を目で追いまくったり、
声で教えてくれるね。
人間の成長って面白い。
さて私の復帰は5月なので4月丸々が割と自由な時間。
無駄にしないように‼️
★旦那にお弁当作る
★3回食開始
★美術館巡り
★少し遠くの友達に会いに行く
★部屋を整える
★仕事につながる勉強をする
mustを守ってwantに貪欲に進むぞ✨