先週産休が開けました。
出産手当金の手続きがやっとできる💕
書類は出産前に届いて居たけれど、
申請書を出せるのは産後56日以降。
しっかり産後産前休暇を全うした後って事ですね。
書類記載内容は特段難しいものではありませんでしたが、
産院の証明がいる。
ちゃんと子供産んだよ、っていう証拠ですね。
わたしは1ヶ月検診の時に産院記載欄を書いてもらってました。
2000円、取られました…
ほぼ産院のゴム印やし、大したこと書いてないんやけどな。地味な出費。
ここから振込みがあるのは早くて2ヶ月後だそうで、6月に出産したわたしが出産手当金をもらうのは早くて4ヶ月後になるのだそうです。
産休開始からだと5ヶ月。
旦那さんの収入もあるのだろうが、
わたしは4.5ヶ月は無収入状態。
しかも6月は住民税の請求がきた。
いろいろ見越して産休開始から4.5ヶ月は生活していけるだけのまとまったお金は必要ですね。
後から入るとはいえ一定の期間減っていく一方なのはなんとなく不安になっちゃう。
はやく振込んでほしいー‼️