ビビリで甘えたな私は、
妊娠中〜子育てまで、
初めて行く場所には大抵旦那について来てもらう。

今日ははじめての予防接種に行ってきました〜✨

結果、説明できる人が休み、とかいう理由で未遂で終わったんやけど。
(なんでやね〜ん、電話してから行けばよかったーーー!)

家から歩いて5分のところ。

ベビーカー?抱っこ紐?

迷って今回は抱っこ紐。
まだそんなに重くもないし、
家から近いし、
小回りが利くので…
首すわってないから装着にもたつくがひとりでできるし。

ただエルゴを外した時に下半身に垂らした時の、
みた目が重くてダラーーンとした感じは好きやないな 笑
ものすごくかさばるのがなんとも嫌。

もうちょっとスマートなやつ、
それでいてエルゴみたいに楽なやつ。
ないかなぁ〜

予防接種できなかったのですそのままお散歩。

朝がものすごく機嫌のいいベビ之助は、
やっぱり全く泣かずにキョトンとした表情でご機嫌からのスヤスヤ〜zzz
午前中はめっちゃ扱いやすい‼️💕


その分昼以降19時頃までは、
グズグズ〜おっぱい〜少し寝て〜グズグズ〜ギャン泣き〜不機嫌〜😕💦

19時以降は爆睡で翌朝まで授乳以外起きない。

ほんま極端。

朝に行動が1番効率がいいかも。
昼間は奴隷で、夜に一息、みたいなリズムが1番いいのかも。

夕方のお散歩はぐずる事は少ないけど、
機嫌が良くもない。
朝に切り替えるか?
どうしようかなぁ。