義母に対するぐちぐちを吐き出します。
義母は悪気なく善意でやっている、というのは十分にわかってますが、
世話焼きのセンスが私とは違うので、
とっても心地悪いのです。
苦手な方はスルーしてください。
義父は再婚、義母は独身で実家に戻っています。
夫は父側につきました。
つまり私が言う義母は、別れたお母さんの方で、
血が繋がってるが、戸籍上は親子ではない、
私からすると本当の他人です。
夫と血の繋がった義母の家と今の私達の家が近いこともあり、
よく夫経由でケーキやお菓子の差し入れをくれたり、
何かと気にかけてくれていましたが、
家に来たりなどはなく、
連絡先も交換しておらず、
心地のいい適度な距離感を保ってました。
義母は3人姉弟の一番上で、
正義感が強く、
面倒見のいい性格です。
生徒会長みたいな感じで周りを引っ張っていくタイプ。
お節介気味なところはありますが基本的に本当にいい人です。
ただ、妊娠後期に入ってから、少し様子が違って来ました。
ベビーの服を夫と3人で見に行こうと誘われたけれども私は乗り気ではありませんでした。
妊娠後期でトイレが近かったり、
いきなりお腹が張って動けなくなるときもあるから、気を使う相手と出かけるのは億劫で、
夫に断ってもらう方向で話を進めたのですが、
勝手に買って気に入らなかったら困る、
との理由で半ば強引に連れ出され、
夫と3人で、2日に分けて買い物をしました。
①ミキハウスのセール
②百貨店
けれど結局、自分の趣味を押し付けて来て、
退院時のセレモニードレスはいらなかったのに、
強引にひらひらの天使みたいなのを買ってくれました。
義母は嫁姑問題で離婚したため、
私達夫婦のことにはあまり介入してこないのだと思ってましたが、
孫パワーには勝てないようです。
気を使わないといけない、
センスがあまり合わない人との買い物は気疲れするだけでした。
私が妊娠中でマタニティブルーだから、
好意を素直に受け取れないだけなのか、
よくわからないけれど一抹の不安を覚えた出来事でした。