退職2週間前。

派遣会社との定期面談があったので、

復帰後のことについて聞いてみました。

対応は事務的〜😱


今の派遣先に戻ってきてと言われています。
どのようなプロセスになりますか?

−そのタイミングでの先方の状況にもよりますし、まずは保育園決まったら連絡ください。
こちらから派遣先に打診しますね。うちはフルでも時短でもそこはフレキシブルにできますから。


だそうです。

そりゃそうか。
まずは預け先。
派遣先復帰の確証はなくて、
単なる口約束なわけで。

でも復帰先が決まらないと保育園受かりにくいんですけど…

ここら辺が派遣で育休とるときのジレンマですかね。

まあ、保育園超激戦区ではないし、
2019年4月入園が無理なら、
育休延長したらいいし。
いっか〜✨
努力はしよう。

育児給付金は1歳まで、1歳半まで、2歳までと延長できて、
最大2年もらえるって。
※保育園の不採用通知が必須。

なるようになるか。
子供と離れたくない‼️ってなるかもしれないし。

働きたくてしょーがなくなったら無認可という手もある。

とりあえず後悔のないようにしよう。

家族のことを1番に考えよう。