気分30回復から、
よく喋るようになって、
ポケモンセンターでらさらに元気になって、
春休みの課題もやりきって、
いい感じかもって思ってました
長男が、心配してる私に、
「2年行けたんやし、あと1年行けるやろ」
って言ってくれたばかりだったんやけど、
新学期の前日になって、
雲行き怪しくなりました
台所にいる私の足元で、亀になって動かなくなりました
もうアカンのかもね
いっぱいいっぱいなのかも
ズルズル鼻をすすって泣きはじめたので、
私が今まで考えていた事を長女に伝えた
しんどかったら、今の学校にしがみ付いてる必要ない
通信制転学とゆう方法もある
いくらでも卒業できる方法はある
自分のペースで勉強できるとこにいく?
2年生まで取った単位は引き継げる
毎月転学生を受け入れてる学校はある
早く転学できたら3月に卒業も可能
オカンはあんたのやりたい方法を応援する
他にも色々言ったかな、
考えてた事はだいたい長女に伝えた
すると、
「もう、しんどい
よく2年も行けたなって自分でも思うくらい
あと1年今の学校に行ける気がしない」
と言いました
そうか、やっぱりしんどかったんやな
でも、こうとも言った
「転学したからって、このしんどいのがなくなるんやろか?同じかもしれへん」
ちょっと迷いもあった
そうやな、それはやってみないとわからへんしな
週5通うコースもあれば、
スクーリングが週3のコースもあるし、
年に数回のスクーリングコースもあるし、
色々コースはあるで
まずは、説明を聞いてみたらどや?
「もう、転学したいかも、通える気しない」
転学を考えてる通信制高校は、
長女が高校進学を考えている時に進学先の候補としてあった学校
説明会にも参加して、体験授業も参加して、校舎の雰囲気も見学した事ある
まったく初めてではないので、なんとなく雰囲気はわかってるはず
さっそく説明相談に行ってみようかと思い問い合わせをしてみようと思う
今の高校にも、今日には担任に話してみる
すんなりいくかな?
引き止められたりするんかな
あ、そうですかわかりました
ってあっさり言われるのもアレなんやけど(笑)
正直、私は全日制でこのまま卒業できるって思ってた
危うい時期は何度かあったけど、それなりに乗り越えてきたし
しかしそういうわけには行かなかったんやなと
でも、長女が不登校中学時代に思っていた「学校生活取り戻したる」の気持ちはある
高校は卒業したい、大学にも行きたいって気持ちは変わらん
挫折したわけちゃうからな
通信制でまた再スタート切ればええねん
と思ってる