何から話せば良いのやらですけれども



とりあえず、長女の高校2年生が終わりました



3学期期末テスト少し前から休みだす

定期考査を受けて、

テスト返却があり、

この間はなんとか登校



進級が決まりまして、

あとは消化試合って感じで、修了式までの1週間は、ほぼ休みましたチーン



なんかもう、

家での様子も、最悪でした

ずーーーっと塞ぎ込んでいて、

何か考えてて、

たまにテレビを見ては、笑っていたりするのだけど、

また塞ぎ込み、考え事して、毛布にくるまったり、床に突っ伏したり



ご飯はしっかりたべるけど、

夜は遅くまで起きて、昼12時過ぎに起きてくる



まったく、中学の時の学校行きたくない状態と同じです



もうね、

これはアカンなと

危険や、SOSやと



せっかく高校から動き出して、

通えるようになり、

色々あったけど1年2年生頑張ってきたのに、

これ、3年生でアカンようになるパターンやないかしらと



でも、

何が原因でそうなってるのか、わからなくて

話してくれないし



思いつく事は、

人間関係

苦手な教師

進路の事

学校自体が嫌



くらいなんですけれども



もうね、

家の中の空気が最悪です

みんな何事もないようにふるまってるけど、

長女に気を使いまくってるのがわかる



いいかげんしんどい



今日は担任に電話しときました

最近の様子と、

来年度の事



来年度の担任には、こんな状態で2年を終了した事と、

最近の様子と、そのたもろもろ、

申し送りしといてくださいと



担任は持ち上がる可能性あるけど



ほんま、家の空気が最悪

爆弾取り扱ってるみたい