長女ですが、

あれから学校へ行って定期考査も受けました

なんやかんやで、点数も取ってくるので追試の心配はありませんが、

休む時はどかっと休むので、出席日数足りるかは気にしておりました

進級はできましたけどもね



朝もますます大変になってきまして、起こす方も大変です



さて、

長男の中学卒業式があったのですが、

長女はなかなか起きてこないので、

その日はもうほっときました

(休みましたよ)

こちらは卒業式に行く準備もありますので



長男の卒業式、よかったです

在校生の送辞も、卒業生の答辞も感動でした

長男は特にトラブルもなく過ごし、

穏やかな学年でみんな仲が良く、

本人も楽しい学校生活を送れた様子



いや〜いい卒業式だったねと、帰宅したらば、

長女が崖っぷちに立ってるような、

悲壮な顔して、リビングに座っておりました



起きれんかった後悔をタラタラと言って



卒業式の話をし出したら、さらに不機嫌になって、

あ、これはこれ以上卒業式よかったね話しはNGやなと察知



そこへ、そんな事も知らない本日の主役長男が帰宅する



卒業式の話を楽しげにし、

しかも学ランのボタンが全部なくなっている事に気付いた夫がそれを指摘



長女は、リア充人気者弟に嫉妬しまくり、

毛布をかぶってしまった



得意の

「どうせ私は」がでました

拗ねてます



あー

めんどくさい

めんどくさい



素直に弟におめでとうと言ってやれ



他の弟妹がフィーチャーされると、拗ねるのやめてくれ



バレンタインに12個のチョコをもらってきた弟に嫉妬

人気者弟に嫉妬

友達とご飯食べに行く弟に嫉妬

自分が受験したかった高校を受験した弟に嫉妬



その都度長女をフォローするが、

もう疲れたわい



長男卒業おめでとう