14日の休みは、
課題に追われて余裕なく休んだ
結局その日に仕上げることができた
15日、
私は弁当をこしらえていたが、長女に「今日は卒業式やから休みやねん」
と言われて知る
え、休みやったん?
じゃあ、あの課題って今日すればよかったんやないの?
提出もまだ先だったみたいやし
と正直思ってしまった
16日、
4時に起きてきたらは、長女がダイニングテーブルで突っ伏して寝ていた
なにしてんの?
寝てへんの?
と聞いたら、不機嫌でだるそうな顔して無言
グダグダしてから
「あー、もう無理やアカン」
と言って自室に寝に行こうとするので、
どうすんの?また起きてくるん?
と聞いても不機嫌そうな顔して無言
そのままふっといなくなる
思わず、
なんでこんなことになってんねん
と口から出た
すると聞こえたようで、長女が戻ってきて
「なんて言うた?」
とさらに不機嫌な顔してきた
なんじゃ怒ってますんか?
と思いつつ
なんでこんなことなってんの?
何してたん?
「月曜に出す宿題してた」
今週の月曜に出さなあかんかった宿題?
「来週の月曜」
それ無理してやることないやん
今日も土曜も日曜もあるやん
しんどくなるようやったらもう辞めて寝たらいいんちゃうの?
と言ったらまた不機嫌な顔して睨みつける
もう今日も休んだら?
行くの無理やろ
と言うとススっと消えて行った
宿題やってしまいたかったんやったら、
卒業式の休みの一日あったやん
てイラっとしまして
一日何してたんですかって
午前11時に起きてきて、
ご飯食べて、
一日中ゲームしてましたやん
よる12時までゲームしてましたやん
そこから宿題はじめようとして、
寝てしまって、
4時にオカンに起こされて、
結局宿題も終わらず、
眠たい、ダルい、
で、こうなってるやん
いや〜〜〜
さすがに
イラッとしました
自分でやらかしてるだけですやん
それをオカンに言われからって、
睨みつけるって
なんですの〜
我が家で導入してる心の休養日は、
さすがにこれは認定したくありませんでした