長男の私立高校入試本番迎えました
同じ学校を受験する子は4名だけらしい
たまたまみんな仲良しなんで、一緒に行くことになってる
私も、あんまり緊張せずにいれた
長女の時はもう心配で心配で
長女の希望で学校の前まで一緒に行き、
帰宅して家で待機していてもそわそわ
終わればまた学校近くの駅まで迎えに行きました
みんな友達と行ってたけど、長女はボッチで行ったので
今回はオカンもかなり余裕ありました
でも、たまに長男もやらかす
初めての模試で、
あんなに電車乗る方向間違えるなよって言ったのに、反対方向乗って行ってしまうし
快速乗ったからしばらく止まらず
とりあえず次の駅で降りて試験会場に向かった
助かったのは、
長男の性格、とにかく早め早めの行動を取る子なんで、やらかしたけど間に合った
前夜に長男と筆記用具の事でちょっと揉めた
シャーペン派の長男だったので、一応鉛筆も何本か入れておくようにと言ったら、
「いらんやろ〜いる〜?」
と言われた
学校によっては、鉛筆でというとこもあるし、
特に注意書きはなかったのだけど万が一シャーペンだめだったとか、壊れたとか芯が入ってなかったとかあったら困るやん?
とか言ってみたのだが
シャーペン使うとしても、文字の入ったのはダメってゆうとこもあったし
オカンの時は、中学の定期考査もシャーペンNGたったわ
筆箱は出したらあかんから、鉛筆を3本くらい机に出しておいて
鉛筆数本くらい、何キロもあるわけやないんやし、筆箱に入れて行けばいいのにと思いつつ、
あまりうるさく言うとアレなんで、好きにしいと言ったら渋々鉛筆入れてましたけど
いつもどうりで
リラックスやで〜
頑張れ