友達が大病を患いまして
治療中です
8月末までは、ピンピン元気にしてたのに
ある日突然告知です
抗がん剤をして
輸血のたびに熱を出して
家に置いてきた高校生の娘さんが気掛かりだと
(ご主人はいない)
予後があまりよろしくないタイプだったので、
「もう半分諦めてるんやけどな」
なんて言い出したから、それはいけない!
と私も神頼みしまして、
御百度参りをして、お守りを送る
一時退院できたので、娘さんにお菓子や次の入院時にとあると便利な日用品やらを送っておいた
帰宅したら、私や別のお友達からも畑で採れた野菜やらが来ていたと、
みんなに応援されてると言って元気になってくれて、寛解まで持ち込む気力を出してくれた
友達が病気したときって、なにをしてあげられるんやろうと
メンタル面で寄り添ってみたりとか
父の時ですらなんにもできんかったのになと考えてる毎日です
友達から、よく娘さんとの関係の話しを聞いていた
喧嘩ばっかりしてて
入院中も、LINEは既読スルーで返信なし
でも一時退院の日は、ご飯を作って部屋も綺麗に掃除して迎えてくれたと喜んでたわ
一人で留守番よくやってくれたなって
泣けてきた
いつも当たり前みたいにお母さんがいて、
反抗ばかりしてたけど、
お母さんが病気したとわかった時って、ほんまに悲しかったやろなと
一人で留守番さみしかったやろなとか、思うと泣けてきてしもた
なんか困った事あったらおばちゃん頼ってな
って伝えておいたけど
友達が多い人なんで、近くの友達が入退院時には車を出してくれたりする友達がいてるみたい
お薬効いてくれ!
移植に持ち込んで成功してくれ!
神様頼みます!