まだまだ暑い日が続いておりますが
長女の修学旅行に必要なパスポートを8月末までに作らないといけないのに、本人なかなかやらずでした
ようやく申請して今日には受け取り
ほんまいつもギリギリやねんから
高校受験の願書提出の時もそうやったなと
先生から催促されてたと思い出しました
しかしあれですねー
パスポート手数料、高いですわね
何にそんな必要なのか
一度申請しに行ったら、なんか不備があってやり直ししてまた家に戻って
申請も何かとめんどくさい
中学は行かなかった修学旅行ですけど、高校は行くみたいです
ゆうても、やはり色々な心配があるみたいで、ぐちぐち言ってましたが
すんって簡単にいかないのが長女です
さてさて、
長女は18日から既に学校が始まっております
夏休みは短かったようです
夏休み中は、大学のオープンキャンパスを3つ行っておりました
またオカン付いて行くぱてぃーんかなと思ってましたが、
友達と行くとの事で、猛暑の中かりだされることはありませんでした
暑い中よく行ったなと思います
綺麗な建物だったわとか、駅からちょっと遠いなとか、〇〇大学の〇〇学部は2年次には留学があるんやとか、学費おそろしいなとか、
つらつらと話しておりましたけども
持ち帰ったパンフレットを見せてもらいましたが、それぞれの大学の特色が出ている楽しげなオープンキャンパスだったようです
関西のとある大学は、毎年遊び心満載
大学広告がとても面白い
今年はパンフレットが入った手提げ袋が、
豚まんの551の蓬莱を模した手提げ袋になっていて、一瞬長女が豚まんを土産に持って帰ってきたんかと思いました
行きたい大学見つかったらいいね
あと一年半しかないのね
あっとゆうまですよ