先日、

長女が通っていた適応指導教室の登校日でした

毎年、夏休みの登校日には卒業生が招待されます



この日だけでなくいつでも遊びに行けますが、

なかなか行く時間がありませんから、夏休みのこのタイミングいいですね



私は送迎をするのですが、今年も予定の時間をオーバーするほどでした



この日来た生徒は、現役生の男の子が3人と卒業生が長女含めて4人だったそう



卒業生はみんな長女より年上で、

大学生の兄ちゃんと高3の姉ちゃん達



みんなどんどん大人になって(見た目もなかみも)

長女がおどろいてました



大学生の兄ちゃん、今年は車で来てました

免許取ったんやね〜

どうやら警察官になろうと思ってるみたい

この兄ちゃんは、長女が現役生の時に夏休みの登校日やそれ以外の日にも遊びに来ていた事があって、中学卒業してから高校に進学して楽しくやってる話を聞いていました



自分はお先真っ暗と思っていた長女は、兄ちゃんの話を聞いて自分もなんとかなるかもな〜って話していたのを覚えてますよ



長女も卒業後は高校に進学して、

大学のオープンキャンパスに行ってきたよとか、部活も入ってるよとか、英検2級に合格したよとか報告してきて、

この話を聞いてる現役生に当時の自分みたいにな思ってもらえてたらええね



辞めた先生もこの日は来てくれて、たくさんお話し出来たみたい

帰りは先生みんなに「またおいでや〜!」って言ってもらえて車見えなくなるまで手を振ってくれていました

また先生に会いに行ってきな〜