今日は鳥の記録をしておきます
我が家のコザクラインコの黄色ちゃんが、
病気をしてしまいまして
お尻がふくらんでいたので、たまごを産むなとおもっていたのですが、2日経っても産む気配なし
詰まってるのかもしれないと病院へ駆け込みましたら、
たまご詰まりより悪い結果でした💦
たまごが形成されずに、卵材が卵管にたまってしまっていたのです
根本治療は手術で卵管を摘出するしかないそうです
発情を促してしまうおもちゃや、バードテントも取っ払い、なるべく長くおやすみカバーをかけていましたが、慢性的な発情が続いていたということです
どないしたらよかったんか…
自分を責める毎日
幸い元気ですし、糞も出ていて、食欲旺盛
なのでまずは、投薬治療をして様子を見るということになりました
手術のリスクを長女に説明したら、
死んでしまったら嫌だと手術はなるべくしたくないと言っていました
備忘録として
再診療 800円
内服薬 5260円
糞便検査 1200円
レントゲン検査 5000円
そのう検査 1200円
サプリ 2900円
合計 16360円
どっひゃー
これから毎月、検査や薬でこのくらい必要になるのかも
手術は、数日の入院を含めて多分10万くらいにはなるかと
バクダンをかかえてるより、思い切って手術に踏み切った方がよくないかと思ったのですが、
やはり、
死んでしまったら…
と思うとなかなかきめられるものではないです
急激に容体が悪くなったら、
どうするのか決めないといけないから、
今から考えておいてなと、長女には言ってありますが…
大事な大事な家族ですもんね
まだ黄色ちゃんは4歳
15年元気なコザクラもいるのでまだまだ長生きさせてやりたい