ダラダラと続いた大量の月経に

不安になり婦人科に駆け込んだのが4月15日



先生から言われた

「あなたにとって生理はなんの意味もないから止めましょう」

と言われ

強制的に閉経させる治療?がはじまったのですけれど、



なんか悶々としてます



長年、月経に苦しんでいたとかならその方法はよいのだろうかと思います

つらい月経から解放されますから



でも私は、つらい月経などないので、

とりあえず出血を止めてもらいたかっただけで、

閉経させてほしいと望んで婦人科の診察にいったわけちゃう…



思い返したら

この先生は

長男を産んだ時も、私から頼んだわけでもないのに計画出産させられました



二女を産んだ時も、39週の検診に行ったらば、

「もう今日産んじゃいましょう」

と言われていきなり入院

子宮にバルーンを入れられて

陣痛起こさせて、

出産



どれもこれも強制

出産も閉経も自然にとはいかせない先生ですわ



合理的と言えばそうなんですけど



15日に診察してから

週明けにまた来てと言われて

月曜日に行ったのですが

薬のおかげで出血はほぼとまりました



が、

今度はなにやら

「腫れてるな〜」

と言われ

シモをグリグリされ

「これ、さわってみて〜ふくらんでるでしょ」

と言われて内診台に乗ったまま自分のシモをさわってみたらば、ぷっくり何か腫れ物を確認した



「バルトリンだね。こんなに腫れてたら抜きたくなるな、ちょっと注射器で絞るよ〜」



といきなり注射器でシモにできてる腫れ物に

ブッチュウ〜と針を刺され、

腫れ物の中身を絞り出された



ヒィィィィィ〜〜〜!!!



な、な、な、何してんの先生〜!!



その後診察室で

「バルトリン腺嚢胞」

とゆうのを説明された



バルトリン腺嚢胞は粘液で満たされた袋で、腟口の近くにあるバルトリン腺が詰まったときに生じます。



中には巨大になりすぎて座れなくなったり、歩くと擦れたりして痛みを伴うみたいですが、

私のはなんともなかったので、

放置ではだめだったのかな〜と

中身を抜いてもまたすぐ貯まるみたいだし、

経過観察じゃだめだったのかよ〜

フッラフラになって診察室を終えた



「また明日来て」



えっ

また明日?



で、この日は、

処置と薬代(抗生物質)で2600円



前回はがん検診やら貧血検査やらしたもんだから薬代込みで8300円



こんなん毎日通ったら破産するわ!



次も絶対なんか処置されて薬出される気がするんだが!



近くに産科も婦人科なくてここにきちゃったけど

やっぱり病院変えたい

遠くても納得いく診察してくれる先生に診てもらいたーい

二人も産んだ産院やけどさ…



もうね、

なんか

なんもかも強引すぎて

もう通院したくない〜



強制閉経も

しなくていいと思えてきた

44歳もうちょっと月経あってもよくね⁈

別に辛くないし!