夫が入院しました
2日ほど前から
なんかお腹がずぅ〜んと痛くて
トイレに何十分もこもってましたが
便の出が悪いと
なんか腹痛が右下腹部になってきて、痛い痛いと言うのです
朝イチ「病院に行ってくる〜」
と行ったきり
そのまま入院です
虫垂炎ですね
当初は点滴して帰宅する予定だったのですが、
痛みが取れないみたいで
入院して点滴治療のようです
その間絶食とのこと
切らないでいいのですかと、
入院の為の着替えなどを持って行った際に、
看護師さんに聞いたら
切らなくていいと
繰り返す人もいるみたいだし、切ってしまえばいいのにと思いましたが、
薬で大丈夫なんですかね
腹膜炎を起こしていたりしたら切るのかな?
医師からの説明は家族にないのですかね?
と聞いたら
「ドクターはもういなくてですね、ご本人さんがしっかりしてらしたので、ご本人さんに説明してありますので大丈夫ですが、
奥様もお聞きになりたいなら時間作りますけど」
とのこと
虫垂炎ごときで家族にドクターからの説明は必要ないのかな〜
まぁ、いいですけど
コロナの時もそうですが、
なんだか夫がいつも何か起こる気がする
ほんま、大腸カメラとか胃カメラとか、
年に一回はしないとなと改めて思いました
44歳
働き盛り
子供3人
健康が一番の財産だと思いました
ところでですね、
病院に行った夫が、診察の経過報告をLINEでしてくれてたんですけども、
「CT検査と血液検査します」
なにもないといいね〜
と返事
それから
「やっぱり何か写ってるみたいで、炎症反応もあるし、疑いがあるみたい…」
ってLINEしてきたんです
血の気が引きましたね
実父がガンになった時に、ガンだと聞いた時の、あのなんとも言えん胸のとこがサーって一気に気持ち悪くなった時と同じ
夫が
「疑いがある」ってLINEしてきたもんですから、もうガンやんってそれしか頭にないもんですから、
「消化器外科の診察に行ってくる」
と言うので、
一緒に診察行くわ!
と言うと、
「大丈夫やで?家で待ってて」
と言うわけです
いや、行くわ〜
「そう?2番診察室前にいまーす」
えらいあっけらかんとしてるなと、私を心配させん為かなとか、思いつつ
車で5分で行けるとこなんで、行ってきましたよ
診察室前にいた夫に
で?どうなん?どうなるん?
と問うたら
「盲腸やで?」
と言われました
いやいやいや、
「なんか写ってて疑いあるって」ゆうたら、そらそっちかって思うやろがい!!
頭に「盲腸」つけんかい!!
ってなりました
その後、点滴して帰宅すると言ってたので、私は先に帰宅
ところが結局入院になったのでした
なので医師からの説明は本人しか聞いてない
大丈夫かな〜
面会できんし、絶食やし
夫が最後に食べたの、昨日の残りのカレーやった…
朝からカレー食べとった…
退院したらええもん食べさせたろ…