2023年はじまりました

今年もよろしくお願いします



本日長女は新学期です

冬休み中は朝方までゲームしてたり、起床は正午ごろだったりとグダグダな冬休みでしたが、

(電気代が恐ろしいわ…)

宿題もこなし、6時には起床しておかんタクシーに乗って登校しました…



風紀検査があるよと知らせがあったもんですから、前髪は目にかかってないよな?

とか心配しつつ爪を切り、

なんか忘れてる気がしてとソワソワしながらの3学期スタートしました



2023年は

長女は高2

長男中3

二女小5

になります



長男の受験もあり忙しい1年になりそうですが

長女も、この冬休み中に受験したいなと思う大学を10校はあげておいてくださいねと、

三者面談で担任に言われてましたが、本人そんな事してる様子なかったです



無事に3学期過ごせますように…



今年のお正月は私の実家へ行った長女です

去年は受験勉強にあせり、おばあちゃんちに行くのをドタキャンしたのですが、

久しぶりに会った従姉妹と楽しくお話しできたようでよかっです



実家から帰宅したら年賀状が届いておりまして、

友達の子供さんの写真を載せた年賀状を見るのが楽しみ

もうみんな、高校3年生くらいになってたり、サッカーしてる写真や大学で陸上してる写真とかほんと大きくなったなとしみじみしみじみ



我が家は写真付き年賀状はしなくなりましたね

小さい頃はみなこぞって我が子自慢してましたが



ふと見ると、義兄からも年賀状来てましたよ

反射的に手裏剣投げしてしまいました



ほんと義兄ともどうなるやら

お義父さんの健康面も心配だし、半身麻痺のお義母さんの事も心配だし

義兄は義父母の近くにいるけど自分の事しか考えない義兄はあてにならんし、

去年夏にはまた「ちょっと何言ってるかわかんないんすけど」みたいな事あったので、

私はずーっとモヤモヤしっぱなしです



2023年の夫実家

何か起こりそうな気がして怖い