✴︎✴︎中学校不登校から全日制高校に進学した長女の様子を記録しています✴︎✴︎
2日(水)
出勤した夫からLINEが入る
「昨日、2日間 帰りに車で送っていた後輩と家族がコロナ陽性なったそうで、今 会社で抗原キットしてみたけどとりあえず陰性でしたわ。
めっちゃのどが痛いので、キット1つもらって明日また出勤前にします」
もうのど痛いってソレやん
と思いつつ、
夫の隔離部屋を作る
2度目の抗原検査も陰性が出たので、なんでやろな〜
ビビって鼻の手前でしかグリグリしてないんちゃう?
病院に聞いたら祝日でも検査できると言うので行ったらやっぱり陽性でした
症状出てから隔離したって、家族内感染は防げんかと思いつつ
隔離して、消毒しまくってますが
夫は夜からの仕事で、家族とは生活リズムがちがいますので、
この何日か夫と接触したかと考えたら、
そんなにないよね〜って子供達と話していたのですが
そうはイカの塩辛ですかね
一家感染する気しかしません
二女はいつも夫にべったりだったので…
二女は間違いなく感染してると思う…
もうため息しか出んかった
日曜日は、長女と長男の英検2次試験がひかえていましたよ
長女は準2級、長男は3級の一次合格してました
長女に至っては2次試験の講習を遅くまで残って受けたり、その日に備えていた
長男は合唱コンクールがあったのに…
二女は夏休みの宿題で描いた絵が展覧会に出品されて5.6日の二日間、展示されるので見に行く予定だったのに…
さらに家族内感染が次々に起これば、10日後にある二女の音楽会も出られないな…
まぁ、なったもんはしゃあないです
救いは長女が
「誰も悪くないしな」
と言ってくれた事ですかね
先程、担任から電話があり、
教室にカメラを立てるのでオンライン授業で参加できるとの事
長女は置いてけぼりくらうのを心配していたのでよかった
中3の時も、試験的にオンライン授業がされましたが、
ついに不登校でも自宅で授業が受けられるのか!
と私は思ったんですが、
顔出しがあったようで、
長女は参加を拒みましたね
その事を思えばえらい変わりようです
頑張ってます