厄介なクラスメイトに絡まれながらも

正気を保ち登校中



9月から昨日までの記録をしておきたいと思います



その一

文化祭

3年ぶりの文化祭だったようです

保護者も招待され、色々見てまわりました

3年生の模擬店は賑わっておりました



長女のクラスの展示も素晴らしかった

家に持ち帰ってまで作ってましたからね

暑かった文化祭でした



その二

お友達の誕プレを選ぶ

長女の誕生日にプレゼントをくれたお友達の誕生日がありまして

プレゼント選びに一緒にショッピングモールへ行く



その三

9日、楽しみにしていたスプラトゥーン3の発売日

「ワイが帰ってくるまで母ちゃんも二女もプレイしたらあかん」

塾と課題を終えて22時にようやくプレイ



スプラトゥーン3の発売が判明したとき、「発売してる頃は高校生なってんのかなぁ…」

と不登校真っ只中の当時、そんな事言ってた

当時の長女よ安心せい、ちゃんと高校生やっとる



その四

芸術鑑賞会に行く

劇場に現地集合を言い渡される

また母ちゃん送ってくパティーンか?とも思ったが、いつメンと合流して行くんやろ?

と問うと

「多分、それで行く」



帰宅後、「めっちゃ楽しかったわ」

そうなん、どんなミュージカルやった?

「いや、ミュージカルもよかったんやけど、友達と電車乗ってどっか行くってのが楽しかった」

との事



なんでもないような事やけど、

気の合う友達と電車で出かけるって、長女にしたらこう言う事やりたかったんやなと

よかったな



その五

遠足の班決めで揉めそう

来月の遠足の班決めをしなければならないらしい

3名上5名まで



長女といつメン3人はもちろん一緒

そこにつね子がもれなくついてくる

これで5名

でも、あぶれてる一人の女子に仲間に入れてほしいと言われた

さてどうする?!



時々、長女が無言でじっと考え事をしているような姿をみますとオカンはドキッとします

辛かった中学時代によく見た姿だから



でも他に仲間がいますから

最近、いつメンとグループLINEで話しながら課題をしているのです

楽しげな話し声が聞こえますよ



最近、クラスでいろんなアンケートを取ったようです

進路のことやクラブ活動の事など



その中に

「友達関係で困っている事はあるか」

のアンケートに



「ある」



としっかり書いて来たと言った長女

詳しく内容は書いてないが

これ見た担任が気にして呼び出すかも?

あんたが中学不登校だった理由は知ってるからなぁ



10月も楽しい学校生活おくれますように