前回の英検2次試験からしばらくたちまして

合格したと長女から報告

ホッとしてるけど、次の秋の受験は準2級が待っております

強制受験です



期末考査も終わりまして

授業は夏休みまで午前のみ



期末考査はかなり頑張ったようです



三者面談が終わると、

21日から夏休みですが、長女のコースは21日から7月末まで課外授業あり

さらに希望者のみ8月3日まで課外授業あり



夏休みの課題もたんまり出る

24日には始業式

なんて忙しいのか

よくついていってるなと思う



今日は最近気になるクラスメイト記録



やたら絡んでくる女子一名がいるそうなのですが、

その絡み方が、ワキコチョをしつこくしてくる

ほっぺをムニムニ触られる

腕をつねってくる



長女は体を触られるのが大嫌いなのです

私にも脇あたりを触ったり、お尻をぺんぺんすると本気で怒ってきます



しかも、つねられてる腕は黄色くアザになっていました

アザを見た時は、やりすぎちゃうって思いましたが、

「嫌なんやけど!」

と家では愚痴っているのに、

「まだ許せるから我慢する」

と言っている



つねるってなんだか陰湿な攻撃

二女も幼稚園の時に手を繋いでいた相手からムチ〜っとつねられた事があるらしく、今でも相手の名前と顔を覚えていると言ってたな(笑)

こっそり先生に見つからずに攻撃出来るもんな



その女子は

「なんか長女を見てるといじめたくなるんよなー」

と言ってるそうです

仲良しのフリして本気で虐めたいと思ってる子もいるからな



その女子は、長女の事を「長女って、楽観的よな〜」

と言うそうです

それを言われた後に

「ポジティブなヤツを見てるとムカついてくる」

と言う発言をしたそうで、



楽観的とは、物事をうまくゆくものと考えて心配しないさま

ポジティブとは、辞書には積極的と記されてますが、いつも楽観的に物事をとらえ、どんな事でもきっといい方向に向かっていくだろうと思うことや、そんな性格でいることを意味する

と書いてあったので、

それってワタシの事言うてるんちゃうん⁈

ってかなりお怒りでした



やたら遠回しに攻撃してくるらしいので、

今のところ要注意人物だそうだ



うちの長女をどっからどう見て楽観的とかポジティブ人間だと思うのか真逆の人間ですよって思いましたが、

学校ではそんな風に見せてないんだろうな



でも、ほんとにいい子は友達にいるそうなんで大丈夫みたいですけど



中学時代の事もあるので、

オカンはいつでも文句ゆうたるって態度でいるんですけど、

相変わらず長女は「オカンはしゃしゃり出るな」とゆう考えのようですけどね



「こんな事で不登校にはならんから、心配せんでええ」

ですって

「こんなこと」がエスカレートして中学は不登校になったんですけどね笑い泣き



「なんやろな?ワイに嫉妬してるんかな?ライバル意識剥き出し?」

とポジティブに乗り切ろうとしております



やっぱり前よりだいぶポジティブマンになってきてるんかな