朝から長女がいないなんて
ほんと何年ぶりかーっちゅうくらいなんですが
いつも遅くまで寝ていたので、
なかなか長女の布団干しができなかったり、
シーツを洗うこともできないとゆう状態が長く続くわけです
いやー、ほんと、何ヶ月もシーツ洗えないって考えただけでもキチャナイです
長男と私なんかは、アレルギー持ちなもんで、
シーツはこまめに洗うんですが
てことで、これからはこまめに洗える…はずです
昨日は天気もよろしく洗濯日和でしたし
とにかく長女の部屋を掃除しまくりましたわよ
スッキリしたわよ
さて
長女が学校から帰宅すると、顔が暗くなってないかな?とか様子を伺うオカンです
昨日は帰って早々に
「風紀検査で前髪がちょっと長いかなーって言われてしまったから、今から切って」
と
え?
今?
次の長女の美容院予約まで2週間後だったので、
その日じゃあかんの?
って言えば
「あかんの、できれば金曜日までに何とかしてきてって言われたから、今すぐして」
オカンが切るの?
と聞くと
「それでもいい」
と言うので、オカンに切ってもらってもいいなんて言うほどでしたので、そうとう今すぐなんとかしたかったようです
このワイが、風紀検査にひっかかるなんて!
って気持ちがモヤモヤしていたようです
オカンが切ると大変なことになりそうだし、
美容院に聞いてみるわ
と行きつけの美容院にカットできるか聞くと、やはりその日の予約はいっぱいで無理
仕方ないので行った事ない美容院に聞いてみたら
「前髪だったら、今すぐできますよ〜」
と言ってくれたので、長女はお昼も食べずに前髪カットに飛んでいきました
改めて決まり事の冊子を見てみると、
爪は短く、男子は髪を縛ってはいけない、前髪は眉毛を出す、ツーブロック禁止、
スカート丈は膝出し禁止
などなど
まぁ、よくある項目ですけど
長女は髪色は黒いですが、風紀検査ではカラーサンプルと照らし合わせて少し茶色いかな?って言われたと言っていた事も気にしていた
光の加減でそう見えたのでは?
長女は真っ黒ですよ心配することはない
ルール違反してはいけないとビクビクしている感じに見えました
人にどう見られてるか、どう思われてるかをめちゃくちゃ気にしすぎる
長女がしんどくなるとこ
とりあえず、前髪問題はクリアしたので今日も無事に登校しました
明日から一泊で合宿です
これについても不安山積みでして
また後日記録を残していこうと思います