高校の3回目招集日がありました

入学説明会です



受験番号によって午前と午後に説明会が行われましたが、我々は午後から

15時から



学校の講堂にて説明会がはじまりましたが、

長い…

長い…

長い…


ワタクシ現在、持病の喘息がでておりまして

とにかく咳がひどく



この咳を

説明会中に我慢するのに必死でしたよ



完全我慢はする事はできず

コンコン咳が出てしまう

不思議なんですが、

 電車の中や、自宅にいる時は喉はイガイガせずに、咳はそんなに出ないのに、

なぜか静かな場所にいる時って、やたら咳がでる



のど飴なめてみたり、下を向いたり姿勢を変えてみたり



もうね、説明会の後半はほとんど頭に入ってこず



苦しい〜

早く終わってくれ〜

長い〜長すぎる〜

ともがいていましたよ



説明会は15時から始まりまして、17時過ぎに終わりました



もうグッタリ…

帰宅時、学校から最寄駅まで歩いてる間は、長女との会話もできませんでした



電車の中から夫に

「今日の夕飯は、お寿司でもテイクアウトします、すまん」

とLINE



子ども達は喜んでましたけどね



ああ、学校まで遠いです

ほんま、電車に乗るって疲れます

座れないし

なんだかんだで長女の方が体力ある

若いってすばらしい



半分は頭に入らなかった説明会でしたが、

一つ、気になる事が書いてあった



入学式の持ち物

「制定上靴(記名しないで下さい)」



え?

上靴に名前書いちゃだめなんですか?

みんな同じ上靴、まちがえちゃったらダメだし〜って、小学校や中学校と同じ感覚で、

ガッツリかかと部分に名前書いちゃったんですけど…



き、消えるかなぁ

てか、なんで記名しちゃいけないんだろう??