1月17日から休まずに適応指導教室へ行っています

起きるのが辛いのは相変わらずですが、

11時に行ったりとゆっくりペースで継続中です



なんか急にやる気を出してきて

適応指導教室では受験勉強に取り組んでる様子

この期間に、中学校最後の定期テストも3日間ありました



テスト最終日は、適応指導教室に残って学習していました



ほんま突然のやる気にちょっと戸惑うのですが、オカンはいつもどーりに!



仕事も復帰せず、ずっと付きっきりで今日まできまして

今も長女の都合で私の予定を組んでる状態で

適応の送迎はもちろん

歩いて通える塾でも送って!

と言われれば、はい!かしこまりました〜



正直、一人になりたーい!!って何度も思う

父親では不満みたいで(もちろん父親は大好きですが)

美容院に連れてくのも、送迎も、買い物も、

学校見学も、なんもかんも、

「だいちゅきなママがいいねん」

と言う



だいちゅきなママってふざけて言ってるけど、

なんか嬉しいわよね



ご飯の時は

いただきまーす!

ごちそうさまー!

おいしかったー!

ありがとうー!



適応や塾におくりとどけたら

どもありがとー!



帰ってきたら

ただいまー!



こうゆうのを、素直にスッと言ってくれるようになってきたなぁと最近思います




まぁ、長女のご機嫌そこねないようにと、

日々気を使いまくってはいるんですが

でも、おかしな事言ったらガツンと長女に言う事もありますが、

前ほどヘソを曲げることもなくなりました



二女との仲も、元どおりです

まぁ、きつい事は言ったりしますが、

暴力を振るったりすることもなくなったし



なんかすっごい頑張ってるんで、

28日発売になったポケモンの新しいゲームソフトポケモンレジェンドアルセウスを買ってしまいました

受験が終われば渡そうかと思ってましたが、

ついつい渡してしまいました…



勉強もそこそこにゲームはじめちゃいましたけど、見てるとセーブしてる感じなんでよしとします



「今年は、やらなきゃならないゲームがありすぎて〜大変やわ〜

スプラトゥーン3やろ〜

ブレスオブザワイルド続編やろ〜

ベヨネッタ3やろ〜」

とウキウキです



忙しいねぇ〜