本日から中間テスト2days

in tekioh shidoukyoshitsu



安定のノー勉で挑むわけですけれど

この余裕は、

受験するの私立なんでぇ〜

内申とかあんま関係ないんでぇ〜

勉強はちゃんと塾でしてるんでぇ〜

塾の宿題もやってるんでぇ〜

みたいなとこが、本人にあるのでしょうか



先日、長男が配布物を持ち帰ってきてくれました

そこに、「面接の練習について」

のお手紙がありました

受験で面接するしないに関わらず、全生徒対象のもので、2日間に渡ってされたようです

お手紙を見た時はすでに終わっていました



後日長女もどこかのタイミングで面接の練習をしてもらえるとは思うので、長女に手紙に目を通すように言ったら



「知らんわ!」



と手紙を見もせず



新学期から順調に通えていた別室登校も、適応指導教室も、最近はさっぱりです

またもとに戻っちゃいました



精神的には安定しているので、

原因はただただ

起きれない

ってだけのことでして

早くて12時、遅い時は14時に起きてきます



遅くまで起きて

勉強もすることなく

ゲーム

絵を描く

タイのフレンドとチャット

おまけにお夜食まで要求なさいます



今朝はテストでしたので、8時に起こしましたら、3回目の声かけで起床

スマホを見てなかなか支度しようとしないので、

40分に出るよ?

と声かけしたら、



「あ〜〜〜疲れた」

とか

「もっと早く起こしてよ!」

とか悪態をつくので

はいはいはい

と返事をしておきますけれど、

まぁ、こんな姿を毎日毎日みていたら、

正直オカンの眉毛もピクピクなります



適応指導教室に送り届けるまでは、終始不機嫌な様子で、

車を降りる時も「さよなら!」

でした



「ありがとう」ちゃうんかーい



何に不機嫌になってるんでございますか?

オカンに八つ当たりですか



定期テストと言い、面接の練習と言い、

夜更かしといい、今朝の態度といい、

もういろいろため息ですわ

あんさん、受験なめてたらアカンでぇ⁈



晴れて高校生になれば、この色々な縛りから解放されるのでしょうか

仕事復帰を長女は許してくれるのでしょうか



不登校脱出って、どうなれば脱出した!

と宣言してよいのでしょうかね



なんかこのところ、

夫の事や、義母の事や、義兄のことやらで疲れ気味だったので

愚痴っぽくなってしまいました



あー、こんなんじゃダメダメダメ

自分もちゃんとやらなあかんです

気持ちをリセットします