先週の長女スケジュールはなかなかタイトでありました
月曜日、英語
火曜日、自習室へ3時間半
水曜日、社会
木曜日、休んだ分の振り替え
金曜日、数学
今週も自習室に行くと張り切っています
本人案外ケロっとサラッとこなしている様子
学校の宿題は、私も一緒に座って付き合う覚悟でいましたが、
必要ないのか今のところ呼ばれることはありません
助かった…
さて
長女、15歳の誕生日を迎えました
15歳になった日の朝は
7時50分に起きてきました🤣
このところ、朝は比較的早く起きるようになりました
そして、一つ一つ小鳥のケージを覗き込み、おはようと声をかけています
いそいそと水入れを取り出して、飲み水7つ交換、
シードとペレットを計量して与えていました
や、やるじゃねぇか…
クロスケを亡くしたショックもあって、
朝からきちんとお世話しなきゃとゆう気持ちが強くなったのもあるのだと思います
ケージの掃除もすすんでやっていました
お誕生日を祝ってもらうのを楽しみにしていて、
何を食べようかな〜と1日中考えて
夫が長女の誕生日に休みを入れたが取れなかったので、
(夫は家族の誕生日に出来るだけ休みをいれるのです)
次の日に休みが取れたから一緒にお祝いすることになっています
プレゼントもまだ欲しいものが決まっていないようで考え中みたいです
去年はポケモンのメッソンの等身大ぬいぐるみをあげましたが今年もポケモン?
ケーキは、実は生クリームが苦手な長女
チョコレートのケーキなら食べられるので、毎回クリーム少なめのチョコレートケーキを注文します
お友達からもおめでとうLINEが来ていました
おばあちゃん二人からも
義母は不自由ながらも長女にLINEしてきてくれました
脳出血で倒れてから、少し言語障害があったり、記憶が飛んだりすることもあるのですが、
ぎこちない文でしたが、忘れずにお祝いしてくれました
みんなみんな
ありがとう
長女は幸せ者だよ
15年ってあっとゆうま
ほんと早かった
5年後ハタチなんて
すぐだよ〜