長かった連休やっと終わりました
緊急事態宣言もありますので
実家に帰ることもなく
出かけることもなく
引きこもりの5日間
我が家の子ども達は、インドアな性格なためか、外出出来ないことをストレスに感じたりしないようで、なんならおうちで過ごせて幸せ〜♫
くらいの勢いです
疲れたのは3食飯炊きババアをしていた私くらいか
次女の小学校行事も中止ばかりです
楽しみにしていた春の遠足も、授業参観も中止
今後の行事も未定や調整中とのこと
3年生から始まる音楽の授業のリコーダーもできないそうです
中学校も長男が楽しみにしているクラブ活動再開目処立たずです
ところで
先日「オカンのイビキで眠れずに朝起きれない」
と言われてから、
ならば別の部屋で寝ようということになりまして
したらば
パタリと私のイビキが止まるという謎の現象が起きております(笑)
なんだったんだあのイビキ
イビキを出した事で長女から離れていくという結末(笑)
寝る時もべったりから解放されるとゆう
いきなり止まったイビキが不思議で仕方ありません
長女と別室で寝ることになって密かに喜んでいたのは二女でした
長女と険悪なムードになってしまってから、二女は長女とは別の部屋で寝ることになり、
お母さんを離してくれない長女は、私と寝る事になりました
久しぶりに私と一緒の部屋で寝る事になった二女は嬉しそうでした
長いこと辛抱したね、ごめんね
さて
今日から学校ですけども
充電できたのでしょうか、前日は
「ぁあ明日は起きるぞぉぉおお〜!!」
と気合いだけは一人前でして
よっしゃわかったぁぁ〜
オカンも起こしたるわぁぁぁ〜!!
と返事を返したものの
結局起きてきませんでした
連休中は
長男が連休明けに漢字のテストがあるから〜
と勉強していたのを見た長女が
「あ〜それな〜、国語の時間つぶしてなぁ〜
私もやったやった〜」
と先輩風を吹かせて長男に話す
「社会と理科って時間割多くない〜?
そんなにいらんよなっ!!」
と、授業も出てないのに(笑)長男と時間割について愚痴り合うのが見ていてほのぼのしました〜
気合いだけは立派
それだけでも頼もしく感じた連休最終日でした