始業式は無事に別室登校した長女
しかし次の日からは起きてきませーん
ウギギギギ…
だって朝起きれないから休みまーす、なんて
ウギギギギ…
ともなりますわ
しかも、起きれなかった理由が
「友達と2時までマイクラしてたから」
って言うんですから
断れなかっただろうなと察しはついたのでそれ以上なんにも言いませんでしたけども
提出しなきゃならん書類も山ほどあるので気になってます
これから書類は長男に託そうかなとも思うけど…
長男は入学から4日目
新しい友達もできたようで、担任の先生もいい感じだと言っていました
長男の学校へ行く姿を見て
よーし私も一緒に行こう〜
とはならないものですね(笑)
3年生になってから
進路のことが頭にチラチラしてしまって
なんかバトル勃発しそうで怖いです
私が冷静でいればいいんでしょうけども
夫は今日は休みですけども
相変わらず心穏やかに過ごしておりまして、
試しに起こしに行ってくれたのですが、
「今日は起きないんだって〜〜」
とふわふわと報告してくれましたわ
趣味のギターを持って2時間ばかりスタジオにいってきまーすと出かけて行きましたわ
こんなに穏やかにいられるのは、
性格もあるし、子どもを理解して信用しているのももっちろんあるんでしょうけど、
長女の不登校対応を私に任せてあまりタッチしていないから、
穏やかでいられるんじゃね?
などと、
クッソ嫌味すら出てしまう
自分が嫌いです
ごめんなさい
いやいや、最終的に頼りになるのは
夫でございます
はい
頼りにしてますよ〜
私もふわふわしとこ〜♫