今週の登校記録
12日(火)別室登校
13日(水)適応指導教室
14日(木)別室登校
15日(金)適応指導教室
全て行けました
今週は月曜日が休みでしたが、開室のある日全て行けたのは初めてかも
今週はご機嫌もすこぶるよかったなぁ
塾も再開したし、友達と遊びにも行ったし
この波に乗って来週もいきたい
さて
「もう一つの別室」の記録
学校の別室登校は
10時からです
12時に給食を食べたら、13時過ぎには下校となります
しかし
下校せず、午後は教室へ行く子もいたりするそうです
長女は、まだ教室へは行けないのですが、
「もう一つの別室」へ時々行きます
もう一つの別室とは、学年の先生の職員室に使用している部屋、準備室とゆう部屋かな?
2年生の同じ階にあるので、
まだクラスに近づく勇気がないので
今のところ長女は、自分のクラスが体育などで教室が空っぽになっている日を狙ってもう一つの別室へ行っています
ここで、午後からの少しの時間学習しています
ところがだ
2回ばかりこのもう一つの別室が使えない日があったのだそうだ
なんで使えなかったのか
「ヤンキーがいるねん」
え?
ヤンキーが?
何してるん?
「何してるってわけでもないみたいで、すわってボケーっとしとるねん」
わかった、
そこ、お仕置き部屋になっとるんやわ
長女「そうやわ!1年の時に〇〇くんが暴力を振るわれた事件の時にさ、目撃した私は事情聴取にこの部屋呼ばれたことあるわ、ここはそうゆう部屋として使われるんやな、お仕置部屋にしてるんか!」
授業も受けないでウロウロしていたり、
授業の邪魔ばかりしていた生徒は、きっとここに放り込まれてるんやわ
反省なんかしてないし、与えられた課題もやってる風もなかったようです
まぁ、お仕置き部屋に放りこまれてるってのは冗談としても、
問題行動起こしたり、なんかしらあったらここで個別指導されるようです
せっかく午後からの学習をしに来た別室登校の生徒は部屋を使えずに下校することになるんですね
ちなみに
この日お仕置き部屋にいたのは、私が先日スーパーで目撃したジャガイモの連れの一人でした(笑)
今週も終わったよ〜