今朝、5時半に起きたら

長女がまだリビングでマイクラをしていました😑


前夜から友達とオンラインでやっていたのは知っていましたが、まだやってるの?です


「2時半ごろにお開きにしてやめようと思ったら、別の友達が入ってきて、それからずっとやってる」
だそうな
「もうやめる」
と友達に言えないとこがあるので、
ついついこんな時間までやってしまったとゆうところがあるのです


絶対昼ごろ眠くなるわよね
んで、昼過ぎから寝たら、
夜に起きてきて
また夜通し起きてる羽目になるのでは
とゆう心配が横切りました


今でも似たようなもんだけど…


まぁ、本人がそれはなりたくないって言ってるから、大丈夫かな


さて
先月の頭から、塾を休会しているのですが、
本人がなかなか再開すると言わないので気になっていました


休会の理由は
勉強へのモチベーションがあがらない
学校で授業を受けていないからわからない
行く気にならなくなった
(でも辞めたくないらしい)
です


本人がまだ再開する気がないならまだ休会でも構わないのですが、
塾の規定では休会は1ヶ月となっています
辞めるなら辞めると塾にも連絡を入れないといけないと思い、
本人に聞いてみることにした


しかし
聞くタイミングがひじょーに大事で
今その話はNGとかの状況もあるので、
タイミングをずーっと待っていたのです


ついにタイミングきたー!


昨日の長女はすこぶるご機嫌さんで
元気だった


塾の再会をどうするか
切り出す


あっさり
「行く」
と答えた


あ、そう?
ほな、明日電話いれとくわ〜


ミッションクリアー


あー
まだまだ長女のご機嫌を伺いながらの生活
ちと疲れます(笑)


塾の勉強は
戻ってもいいので、わかるところから教えてもらおうか、
宿題も、負担にならないくらいの量にしてもらおうと、長女と話し合いました


教室復帰できるかな
今週は、学校でチャレンジテストがあるようで、
長女は適応指導教室で受けたいと申し出たそうです
学校側はもちろんいいよとおっしゃってくださる


色々よかった
塾も学校も
長女の希望どおりにしてもらって
感謝です