8日(金)
ボスザル長女帰宅です
別室登校しました
この日起こしに行き、寝室に入ると部屋がヒンヤリ
最近は夜寝る時も暖房をかけているのですが、何故にこんなヒンヤリしるんやろ?
この日は前日から寒波か来て、こちらも珍しく雪がちらつきました
外飼育のメダカの睡蓮鉢も氷が張っていたほどやし、寒いのかな?
それにしては、寒すぎる部屋
エアコンを切ろうとリモコンを取ってみたらば、なんと冷房になっていました(笑)
そら寒いはずやわー
凍え死ななくてよかった…
まぁ、私もそこに寝てたんですけどね、気付けよ!と思いました
そんな寒い朝を迎えたわけなんですけども
スッキリ起きれたわけではないですが、
別室登校できたわけです
相変わらずまだ一緒に登校してくれとせまがまれるので、一緒に行ってます
そして帰宅して
家に一人
うわぁぁぁぁ
なんやこの開放感〜
長女が学校や適応に行けなかった日は、
起きてくるまでリビングには私一人ですが、
二階で長女が寝てると、一人になった気がまったくしません
なんか、二階から変な圧力がかかってるというか、いつ起きて来るんだろ〜、そろそろ起こした方がええかな〜とか、
まっっっったく落ち着きません
学校に行った時のリビングにいる一人は、
まっっっっったく空気が違うのです
わぁ〜
何しよう〜
コートの取れたボタンをつけたいし、
水槽のメンテもしたいし、
テレビみたいし、
わぁ〜色々やりたいとあるわ〜
と思ってたら
もう13時半
早くね?
別室登校の下校早くね?(笑)