中学校は6日始業式でした
長女は始業式には出ることはありませんでしたが、別室登校できました
できた宿題は提出したようです
7日は
適応指導教室の始業式でした
長女は前々からこちらの始業式には出ると言っていましたが
起きてきませんでした
また朝のこのルーティンが始まるかと思うと
胃が痛みだすわぁ
ほんま
そんなに行く気満々なら
生活リズム見直せよって思っちゃいます
昨夜も遅くまでゲームしてたし
二女に悪態ついて
暴言吐いて
二女の方が数倍大人だわ
そんな長女を見てる長男も呆れ顔してます
はたからみれば長女と長男は仲良しですが
長男は長女の事をあまりよく思ってないようです
「僕はあんな風にはならない」
と長女を見ている感じがします
毎回の事ですが
起きれなかった時は、長女も
あーやってもたー…
っていう顔をして、黙って何か考えてる顔をしてます
この日出てきた一言は
「学校に行けなかったお詫びの印に勉強します」
だった
誰に詫びてるん?
自分自身にか?
お母さんにか?
って突っ込みたくなります
まぁ、そのお詫びの印も結局なく(笑)
ゲームを始めるんですけど
「明日は学校で英語のワークする」
と、私にアピールを入れてきます
この日の夜は
ちょっとした出来事で私もキレてしまいまして
自宅のネット状況が悪かったのです
オンラインゲームをしていた長男と長女、
二人同時に回線が落ちる
以前から長男は、今の回線が気に入らず、
もっと安定した回線に変えてくれとしょっちゅう愚痴っていました
「あー!もう!カクカクやし!すぐ落ちるし!」
ととにかく毎回うるさかった
昨夜も回線が落ち、二女が見ていたYouTubeも止まったり、
ライン送信も遅い〜と長女が言ったり
長男がまたグチグチ言い出し、
ドアをバタン!と強くしめたり、物に当たってキレているので
私もついにプッチーンとキレた
回線回線うるさいわ!
冬休み中は朝から晩までゲームばっかり!
ゲーム終わったらYouTube!
朝起きたらYouTube!
いつも宿題は後回しの夜遅くにするとか!
そんな簡単に回線変えられへんわ!
違約金撤去料金にいくらかかるか知ってるんか!
ゲームのためだけになんでそんなことせんならんのやー!
もううるっさいねん!!!
ぜーは
ぜーは
ぜーは
これは
長男に向けて言った言葉だったけど
ゲームばかりの長女もだよって意味でキレてしまいました
その後しばらくリビングはシーンとしていました
長男も22時からだまって宿題をはじめる
久しぶりに私に怒られて長男もへこんだかも
また三連休
ゲーム三昧になるか
ちょっとはおとなしくなるか
回線のグチはなくなるか
様子をみることとします