先月11日に脳出血で倒れたお義母さん
右半身麻痺、言語障害が残り、術後間もなくしてリハビリを開始しています
一時は、夫であるお義父さんの名前や、息子二人の名前も、孫たちの名前も出てこなかったのですが、
先日、転院したリハビリ専門病院に、夫がリモート面会をしに行ったら、夫を見て
「〇〇くん」
と名前が出たようです
夫は
「忘れているかもと覚悟して行ったんだけど、名前を言ってくれたよ。でも、名前にくんなんて付けられた事ないんだけどw」
と言っていました
転院する際は
義兄夫婦が付き添ってくれまして、
義姉からお義母さんに会った時の様子を詳しく私にLINEしてきてくれました
義姉は看護師で、お義母さんの様子を観察して判断して私に詳しく知らせてくれました
いつもお義父さんからのLINEだと、よくわからない伝え方だったけど(笑)、義姉はさすがでした
義姉は長女が不登校になっている事を知らなかったのですが、
今回初めて打ち明けました
すると義姉が
「〇〇家の血は、デリケートだよね
旦那も(義兄)精神薬飲んでるし、娘も(中3)情緒不安定になった時期があって泣きながら私を精神科に連れて行ってー!と言われた事があるよ
思春期の女子はとくに難しいね」
と話していました
メンタルは遺伝するのかなー
そう言えば夫も、長女が生まれる前に鬱っぽくなった時期があった
仕事が原因だった
結局、長女が生まれる前に転職をして、今の土地に引っ越してきた
長女は旦那の血が濃いってのはわかってたんだけど(笑)
(もう、顔もなんもかも旦那そっくりやしw)
お義母さんは、息子達の名前はおもいだせたようですが、
嫁達や孫達の名前ははどうなんだろうね
面会はお義父さんですらできないらしく
リモート面会になるそうだ
実家も遠いので私達はなかなか会えそうにはありませんね