私にべったりな長女ですが
このべったりから解放されている時間は朝起きて、長女が起きてくるまでの時間と、学校に行った時は帰宅するまでのその3時間半です
別にイヤではないけど
こんだけ一日中ひっつかれると
大変疲れます…
最近は時々友達と遊びに行く事もありますが
そんな毎日なので
日曜日は、久しぶりに私も友達に会いに行ってきました
小学校の時からの幼なじみで
会うのは1年ぶり
ランチをしながら子育ての話
友達は中3と中1の息子さん
これからの受験の話をたくさん聞けた
あまり店に長居はできないので
この後、友達がやってるエステサロンに行きました
この日はサロンが休みだったのですが
店を開けてくれて
超高級スキンケア化粧品でリフレッシュさせてもらいました
友達は元保育士で
今は美容業界でお仕事をしています
本当に生き生きしてたなー
帰りはいっぱいサンプルくれて
あー、この化粧品使いたーい!!
って思うんだけど、なかなかのお値段で到底無理なんだけど、
1年間頑張った自分へのご褒美に
一点だけでも買って使いたーい
と、パンフレット見ながら吟味しています
その日長女は
私が出かける時はまだ寝ていたのだけど
13時ごろにLINEが入っていて
どうやら友達と出掛けた様子でした
帰宅したら
子ども達と夫でお持ち帰り寿司を食べていました
小鳥達の餌やりもちゃんとしていたみたいだし、
私が居ないなら居ないで、
ちゃんとやってる
先週は学校へは2日しか行かなかったからか、
月曜はすんなり起きて(抱き起こすんだけど)
別室登校しました
今日は
抱き起こしても
グッと力を入れられて無言の起きないアピールがあったので、それ以上はなーんもしませーん
今月は
適応指導教室のイベントに、クリスマスリース作りがあったり、
クリスマス会があるのですが、
長女は出席するそうです
この日は学校へ行かずに適応指導教室に行く事になります
終業式も、学校ではなく
適応指導教室の終業式に出ると言っていました
本人が宣言した
「2学期中に教室復帰する」
はなかなかハードルが高い気がしますが
まぁ、できなくてもいいんじゃないかなと
とゆうか、
目標は
「起きれるようになる」
からはじめてくれ(笑)