週2回の塾を休会することにしました



このところ
塾の勉強のモチベーションが上がらずにお休みが続いていました


本人いわく
「学校で授業を受けていないから、塾で習うところも難しい、わからない」


特に英語がつらそうでした


じゃあ辞める?
と聞けば
どうしたらいいかわからないという


学校で授業を受けられるようになれば、塾の勉強もすすむかもね
やる気があがってきたらまた行けばいいんじゃない?
休会ってことにしとく?
と聞いたら
そうすると言うので休会にしました


去年の今頃も、塾どころではなくなり、
休会したことがありましたが
1ヶ月ほどして
「塾にまた行きたい」
と復帰した事がありました


先日の期末テストが
返却されてきましたが、やはり英語も数学も前回よりも点がとれなくなっていました
学校で授業を受けなくても、1学期は数学は平均点以上は取れてたけど、
だんだん難しくなってきて週2回だけの勉強では限界を感じてきているのかな


「早く教室で授業受けたいなぁ」


その気持ちがあるだけでも
オカンは十分ですよ



そういえば
返却された社会のテストが
絶望的な点数でした(笑)
範囲が広くて授業受けてないと、何を習ったのかもわからないし、プリントだって週末にまとめてもらうから、大量のプリントを見ることも嫌になるわよね


とりあえず全部埋めた答案用紙を見て
オカン笑っちゃったわ



ヨーロッパの冒険家について答えよ
写真の人物の名前を問う問題





正解は「マゼラン」


長女の回答




ヒゲ




学校イチ怖い社会の先生相手に
よく書けたな
オカン感心した