不登校になってから、中学生を見かけると身を隠したりするようになり、中学生と会いたくない状態の長女ですが、
唯一、心を許している小学校からの友達のAちゃんBちゃんCくんとは、LINEでつながっています
CくんとはよくLINEをして一緒にオンラインゲームをしているようです
1ヶ月ほど前は、Cくんは長女に会いに家まで来てくれました
そのCくんが、また行くとの連絡がありました
今度は、友達も何人か連れてくると
長女は
「どうしよ〜、他の友達連れてくるとかってさ、私のモチベーションあげるためやわ
学校においでとかって、みんなに説得されるんちゃうやろか」
と、得意の人の気持ちの裏側を読みまくっておりました
で、本日、友達が来ました
数人だけかと思いきや、予想を超えた人数でした(笑)
外でしばらく話していた長女が家に戻ってきて
「お菓子持ってきてくれた、今からCくんちにみんなで行く事になった」
と言って、ゲームのコントローラーを持って苦手な自転車に乗って行ってしまいました…
私は玄関に出て、お友達に「ありがとうな〜」
と言ったら、
オッス
って感じで男の子が挨拶をしてくれました
みんな
えー子ばっかりやないか〜〜
長女を傷付けた奴はほんの数人だけど、
長女はいつのまにか中学生みんなを怖くなってしまい、学校に行けなくなった
中学生になって変わってしまった子(やんちゃに)が怖くなった
今日来てくれた子は、小学校の時のまんまよ
もっかい言う
みんな
えー子ばっかりやないか〜〜〜
帰宅して
「リア充してきた」
と言った長女
楽しかったんだろうな
何か考えてる様子だった
「3年生から行こうかなぁ…嘘やけどな!」
ほんまは行きたいんやろなぁ
時々爆発する「ほんまやったら学校たのしんでたはずやのにー!」
私にしたら今からでも楽しめると言いたいけど、
でもそんな簡単には復帰できないんだろうな〜
適応指導教室にこのまま行って卒業してもいいと私は思ってるけど、
少しでも長女が、やっぱり学校に行きたいと思えばなんとかしてやりたい
でもあまりしゃしゃり出たらまた振り出しに戻るかも
自分はボッチじゃないと思ってくれたかな
帰宅後、長女のLINEは鳴りっぱなしでした
Cくんありがとう〜
お友達ありがとう〜